青イルカさん
引用の場合、掲示板の議論には暗黙のルールがあります。
(著作権法の話では無いです、掲示板の議論の話です)
持論があって、それを補足するのが引用の基本です。
その場合、URLを書いて、「ここを読んでください」で充分です。
まいけるさんが、 「#10116 ありえない5つの理由」でやっている
引用のやりかたがお手本です。自分がその内容を充分に理解していて、
他人に説明する上で便利だから引用しているというやりかたです。
最悪なのが、自分がそれまでそれを何も知らなくて、議論の展開上初めて知り、
あわてて検索して付け焼き刃で勉強したので、他人に説明出来るレベルまで
自分が消化していないので、議論展開の都合上、他者の書いた論文を、
さも持論のように引用するやり方です。
10117 JW watcherさんへ、レスです。 青いイルカ 2007/04/25 18:23
の引用のしかたですが、
これでは読まされる方がたまったものではないし、卑怯なやり方です。
明らかに自分が消化しきれていない意見を他人に伝える場合は
URLを書いて、「ここを読んでみてください」で充分です。
青いイルカ さんだけでなく、JW watcherさんもちゃんと検索出来るんですから、
他者の意見をさも持論のようにここで引用する必要はありません。
ネットの議論は年齢差や立場に関係なく常にイコールコンディションです。
わかりやすく説明すると、初期のJW擁護派達がよくやった手ですが、
当時はワッチタワーライブラリを反対者側が持っていなかったので、
それをいいことに、「論じる」の必要部分をさも持論のように
コピー&ペーストする人がけっこういました。
そういうのって反対者側が論破するの大変なんですよ。
議論開始時は目の前の本人と議論しているつもりが、いつの間にか、
ものみの塔協会のブルックリンの執筆部門と議論させられてるわけですからね。
現在はそういう卑怯な議論は反対者側がワッチタワーライブラリを
手に入れることで完全回避されるようになりました。(検索一発でばれます)
今さらここで同じ事をここでしないようにお願いしますね。
掲示板の議論は目先の勝ち負けではありません。
掲示板の議論はディベートではありませんので公平なジャッジは誰もいませんが、
見ている人たちがどっちの言い分が筋が通っているか、一人一人で判断します。
あわてて目先の勝ちに走ると結局負けになりますよ。
引用の場合、掲示板の議論には暗黙のルールがあります。
(著作権法の話では無いです、掲示板の議論の話です)
持論があって、それを補足するのが引用の基本です。
その場合、URLを書いて、「ここを読んでください」で充分です。
まいけるさんが、 「#10116 ありえない5つの理由」でやっている
引用のやりかたがお手本です。自分がその内容を充分に理解していて、
他人に説明する上で便利だから引用しているというやりかたです。
最悪なのが、自分がそれまでそれを何も知らなくて、議論の展開上初めて知り、
あわてて検索して付け焼き刃で勉強したので、他人に説明出来るレベルまで
自分が消化していないので、議論展開の都合上、他者の書いた論文を、
さも持論のように引用するやり方です。
10117 JW watcherさんへ、レスです。 青いイルカ 2007/04/25 18:23
の引用のしかたですが、
これでは読まされる方がたまったものではないし、卑怯なやり方です。
明らかに自分が消化しきれていない意見を他人に伝える場合は
URLを書いて、「ここを読んでみてください」で充分です。
青いイルカ さんだけでなく、JW watcherさんもちゃんと検索出来るんですから、
他者の意見をさも持論のようにここで引用する必要はありません。
ネットの議論は年齢差や立場に関係なく常にイコールコンディションです。
わかりやすく説明すると、初期のJW擁護派達がよくやった手ですが、
当時はワッチタワーライブラリを反対者側が持っていなかったので、
それをいいことに、「論じる」の必要部分をさも持論のように
コピー&ペーストする人がけっこういました。
そういうのって反対者側が論破するの大変なんですよ。
議論開始時は目の前の本人と議論しているつもりが、いつの間にか、
ものみの塔協会のブルックリンの執筆部門と議論させられてるわけですからね。
現在はそういう卑怯な議論は反対者側がワッチタワーライブラリを
手に入れることで完全回避されるようになりました。(検索一発でばれます)
今さらここで同じ事をここでしないようにお願いしますね。
掲示板の議論は目先の勝ち負けではありません。
掲示板の議論はディベートではありませんので公平なジャッジは誰もいませんが、
見ている人たちがどっちの言い分が筋が通っているか、一人一人で判断します。
あわてて目先の勝ちに走ると結局負けになりますよ。