Ayumiさん
>JWのいろんなルールで「緩和」されたものがまだ更新されていないところもありますね。
>たしか、「インターネットは禁止。PCを買っても接続してはいけない」とか書いてありま
>せんでしたっけ?これは今や正確じゃありませんよね。擁護系の人が(もちろんインタ
>ーネット使用者)「このサイトには嘘が書いてある」と言うとイヤだから、お気づきになっ
>たら直しておいてくださいね!
指摘どうもです。えーと、どこかな・・・ たぶん、【このサイトの目的】の事だと思う
んですが、これはだいぶ前に修正済みです。他にあったら教えてくださいね。
私としてはなるべく最新情報に合わせるべく努力してますが、外にいるとどうしても
限界がありますね。日本語サイトではだいたい1年くらい情報が遅れるのはしかたが
ないかなと思ってます。英語圏のサイトでは内部改革派のおかげで最新情報が数日
単位で外に出てきますが、日本では年単位じゃないと情報が外に出てきません。
英語圏のサイトで最新情報のアウトラインを掴んで待機していて、日本語の情報が
出た時にその情報の確証を得られる。そんな感じです。
国連NGOネタもネットのネタとしては非常に古いネタです。ガーディアン紙が出た時点で
日本語サイトにも翻訳情報が出ましたが、今までは日本語の証拠が無かったんですよ。
なので2年以上煮詰めていたNGOネタが日本語の証拠が揃ったから出した。そんな感じ
ですね。
現役信者のインターネットの取り扱いについても外からだといまいちよくわかりません。
2001年の王国宣教まではワッチタワー・ライブラリ2001で詳細に確認できるんですが、
それ以降は組織の言ってる事は前と同じだけど実際の運用方法が変わったのかな?
って感じです。出版物の行間を読む年輩の現役信者達はネットにかかわりませんから
相変わらずネットは危険って言い切ってますが、行間を読まない若い人たちは比較的
自由に?やってますよね。
そうかと思うと自由にしてから締め付けが始まることもあります。なので何か新しい発表
があっても、会衆単位のローカルルールと、日本支部の公式見解の違いを見分けるのは
難しいですからどうしても情報に慎重にならざるを得ず、公開情報が遅れがちになるのは
しかたがないかなと思っています。
Ayumiさんの会衆ではネットはどういう扱いになってますか?完全自由になりましたか?
>そういう意味では中枢部にも「現役背教者」がいる可能性ありますよね。(ゲリラというか)
内部改革派はブルックリン・ベテルにもいっぱいいますよ。英語圏のネットのJW内部情報
は長老以上の内部改革派のおかげで数日単位で外に出てきます。日本人は義理堅いから
数年後じゃないと内部情報は外に出てきません。あと何年かすれば日本の内部改革派も
頑張り出すと思うけど、それはまだまだ先でしょうね。
>このカキコ危険だったら早めに削除してくださ〜い。>ゆーじさん
私はそういうの全然気にしませんから(^^)
あとですね、私としては現役信者を辞めさせる目的でサイトを運営しているつもりはなく
(現役信者が私のサイトを読んでショックを受けてJWを辞めるのはその人の自由ですが)
JWを辞めたにもかかわらずJWのくびきにいつまでも捕らわれてる元JW達を解放させて
あげたいってのがサイトの目的ですので、最新情報の更新よりそっちを優先してます。
>JWのいろんなルールで「緩和」されたものがまだ更新されていないところもありますね。
>たしか、「インターネットは禁止。PCを買っても接続してはいけない」とか書いてありま
>せんでしたっけ?これは今や正確じゃありませんよね。擁護系の人が(もちろんインタ
>ーネット使用者)「このサイトには嘘が書いてある」と言うとイヤだから、お気づきになっ
>たら直しておいてくださいね!
指摘どうもです。えーと、どこかな・・・ たぶん、【このサイトの目的】の事だと思う
んですが、これはだいぶ前に修正済みです。他にあったら教えてくださいね。
私としてはなるべく最新情報に合わせるべく努力してますが、外にいるとどうしても
限界がありますね。日本語サイトではだいたい1年くらい情報が遅れるのはしかたが
ないかなと思ってます。英語圏のサイトでは内部改革派のおかげで最新情報が数日
単位で外に出てきますが、日本では年単位じゃないと情報が外に出てきません。
英語圏のサイトで最新情報のアウトラインを掴んで待機していて、日本語の情報が
出た時にその情報の確証を得られる。そんな感じです。
国連NGOネタもネットのネタとしては非常に古いネタです。ガーディアン紙が出た時点で
日本語サイトにも翻訳情報が出ましたが、今までは日本語の証拠が無かったんですよ。
なので2年以上煮詰めていたNGOネタが日本語の証拠が揃ったから出した。そんな感じ
ですね。
現役信者のインターネットの取り扱いについても外からだといまいちよくわかりません。
2001年の王国宣教まではワッチタワー・ライブラリ2001で詳細に確認できるんですが、
それ以降は組織の言ってる事は前と同じだけど実際の運用方法が変わったのかな?
って感じです。出版物の行間を読む年輩の現役信者達はネットにかかわりませんから
相変わらずネットは危険って言い切ってますが、行間を読まない若い人たちは比較的
自由に?やってますよね。
そうかと思うと自由にしてから締め付けが始まることもあります。なので何か新しい発表
があっても、会衆単位のローカルルールと、日本支部の公式見解の違いを見分けるのは
難しいですからどうしても情報に慎重にならざるを得ず、公開情報が遅れがちになるのは
しかたがないかなと思っています。
Ayumiさんの会衆ではネットはどういう扱いになってますか?完全自由になりましたか?
>そういう意味では中枢部にも「現役背教者」がいる可能性ありますよね。(ゲリラというか)
内部改革派はブルックリン・ベテルにもいっぱいいますよ。英語圏のネットのJW内部情報
は長老以上の内部改革派のおかげで数日単位で外に出てきます。日本人は義理堅いから
数年後じゃないと内部情報は外に出てきません。あと何年かすれば日本の内部改革派も
頑張り出すと思うけど、それはまだまだ先でしょうね。
>このカキコ危険だったら早めに削除してくださ〜い。>ゆーじさん
私はそういうの全然気にしませんから(^^)
あとですね、私としては現役信者を辞めさせる目的でサイトを運営しているつもりはなく
(現役信者が私のサイトを読んでショックを受けてJWを辞めるのはその人の自由ですが)
JWを辞めたにもかかわらずJWのくびきにいつまでも捕らわれてる元JW達を解放させて
あげたいってのがサイトの目的ですので、最新情報の更新よりそっちを優先してます。