mimiさん、さいぞうさん、由里さん、(^o^)/
レスどーも
> 確かに、あのパンは、ツナマヨやキャビア(無理無理)のせて食べたらよかったかも。
多分キャビアは合います(やったことないけど(T_T))
塩ッけが足りないから、しょっぱめなものが合うんじゃないかな?
だから醤油もあり。
カマンベールの表面にかるーく切れ目を入れて30秒くらいレンジでチンしてチーズにディップしてもよし。
> 「混ぜ物なし」が原則とは聞いていたが、本当にまずかったんだよぉぉぉぉぉ。
買いにいく前に、マニュアル的な塔の研究記事読むんだけど、
マディラとかポートワインみたいなブランデーが入ってるようなもんじゃなきゃほぼ何でもありだったんだけど、
日本ローカルルールで、酸化防止剤が入ってないものが推奨ワインになっちゃったんだねぇ。
酸化防止剤が入ってないと、茶色いりんご状態のワインになっちゃうからうまくないらしいよ。
ワインの歴史をたどると、イエスの時代にはすでにあくを取るために卵白を使ってたらしいから、昔から混ぜもんのないワインなんてなかったみたいだし。
> パンツまで新調して作っている姉妹たち、ラブリーやね。
作ってるであろう島いたちの年齢層考えると・・・
ああ・・・考えたくもない( iдi )
レスどーも
> 確かに、あのパンは、ツナマヨやキャビア(無理無理)のせて食べたらよかったかも。
多分キャビアは合います(やったことないけど(T_T))
塩ッけが足りないから、しょっぱめなものが合うんじゃないかな?
だから醤油もあり。
カマンベールの表面にかるーく切れ目を入れて30秒くらいレンジでチンしてチーズにディップしてもよし。
> 「混ぜ物なし」が原則とは聞いていたが、本当にまずかったんだよぉぉぉぉぉ。
買いにいく前に、マニュアル的な塔の研究記事読むんだけど、
マディラとかポートワインみたいなブランデーが入ってるようなもんじゃなきゃほぼ何でもありだったんだけど、
日本ローカルルールで、酸化防止剤が入ってないものが推奨ワインになっちゃったんだねぇ。
酸化防止剤が入ってないと、茶色いりんご状態のワインになっちゃうからうまくないらしいよ。
ワインの歴史をたどると、イエスの時代にはすでにあくを取るために卵白を使ってたらしいから、昔から混ぜもんのないワインなんてなかったみたいだし。
> パンツまで新調して作っている姉妹たち、ラブリーやね。
作ってるであろう島いたちの年齢層考えると・・・
ああ・・・考えたくもない( iдi )