お骨拾いは宗教的な儀式じゃないと私は思っているけど
壺に入れる順番とかあるみたいだから仏教の影響もあるのかしら。
でも普通は身内のお骨ぐらい拾いますよね。
拒否するなんて周りから見たらタダの変な人です。
とにかくエホバの証人って細かいことに固執しますよね。
人と違うことしたがるし。
結局、そーゆーことにこだわるってことは社会性・協調性に欠けているんじゃないかと思います。
それで自分たちの都合の良いように正当化して聖書を解釈したり。
まったくエゴの塊の団体ですわ。
神様信じるのは自由だけど、ここまでくると人間性疑いますね〜。
ところで、お線香の数や焼香の仕方はそれぞれ宗派によって違うみたいだけど、
いちいち文句言う人いないからあんなもん適当でいいんですよ。
故人に対しての気持ちが大切なんだから自分が無宗教なら2回でも3回でもどっちでもいいと思います。
ただ、焼香の前後に遺族にお辞儀するのは礼儀として必要かなって思いますけど。
ちなみに夫(元JW)は焼香はしてたけど一般のキリスト教式の葬式では
祈祷書も読まなかったし聖歌も歌わなかったです。
やっぱり一般の教会に対しては違和感があるんでしょうかね〜。
まぁ、教会での葬式は立ったり座ったり忙しいので一般人から見ると変な感じですけどね。
壺に入れる順番とかあるみたいだから仏教の影響もあるのかしら。
でも普通は身内のお骨ぐらい拾いますよね。
拒否するなんて周りから見たらタダの変な人です。
とにかくエホバの証人って細かいことに固執しますよね。
人と違うことしたがるし。
結局、そーゆーことにこだわるってことは社会性・協調性に欠けているんじゃないかと思います。
それで自分たちの都合の良いように正当化して聖書を解釈したり。
まったくエゴの塊の団体ですわ。
神様信じるのは自由だけど、ここまでくると人間性疑いますね〜。
ところで、お線香の数や焼香の仕方はそれぞれ宗派によって違うみたいだけど、
いちいち文句言う人いないからあんなもん適当でいいんですよ。
故人に対しての気持ちが大切なんだから自分が無宗教なら2回でも3回でもどっちでもいいと思います。
ただ、焼香の前後に遺族にお辞儀するのは礼儀として必要かなって思いますけど。
ちなみに夫(元JW)は焼香はしてたけど一般のキリスト教式の葬式では
祈祷書も読まなかったし聖歌も歌わなかったです。
やっぱり一般の教会に対しては違和感があるんでしょうかね〜。
まぁ、教会での葬式は立ったり座ったり忙しいので一般人から見ると変な感じですけどね。