>私は、個人的に自分が聖書を信じないのは「私が女性で、自分の身体を大切に扱いたいと思うから」という理由だけで、じゅうぶんのような気がするくらいです。
なるほどーー。あとで皆さんが補足説明してくださってますが、月経時の対処についてはどうやら女性の「保護」という意図があるらしいですね。
>たとえば、現実の親子関係が、窮屈なものなら、その人の中では、どうしても、神も窮屈に理想を押し付ける神のようにイメージされるでしょうし、支配的な親子関係だった場合には、神も支配的な神のように感じられるのではないかと思うのです。親子関係の中で、その人が自分らしく生きることができていない場合には、いい神様をイメージしにくくなるのではないかと思うんです。
>
なるほど、たしかにそうですよね。ろかいゆさんはいろいろ大変だったということなのですね。
でもでも、親子関係は時期により変わってきたりしますよね?
もちろん人によると思うけど。。
私にとっては父は昔は「怖いおっさん」という感じでしたが、今は「人のいい優男」て感じです。楽しい酒飲み仲間です。(本人にはこんなこと言えないけども)
ハイアー〜について、よく分かりました。
12のステップは私も読んだことがあります。
親代わり、というと分かりやすいですね。
話が飛んでしまうかもしれないけど、そうすると、ACの人(特に親を親と思えなかった経験をしてる人)が神に親代わりをもとめるような現象も起こりやすそうですよね。うちの母(現役)もそれっぽいです。まあ憶測の域を出ませんが。
私も一時ACかな?とか思ったこともあるのだけど、いかんせん目に見えないので分かりにくい(笑)
自尊心が人より低いか、高いかも、分かりにくいですね(笑)
勿論、ACのチェック項目とかは知ってますが。。
今はなるべく人や大きな力に頼らず、健康に楽しく生きたいなと思ってます。
ろかいゆさんにとって、神様は今も大事な存在のようですね。
スタンスは勿論人それぞれですから、よい関係が得られるといいですよね(^^)
さてさて、どなたかご存知なら教えていただきたいのですが、至高体験というのは、ある一おかいゆ定の環境におかれれば自然に起こる現象なのではないかと、私は考えてます。オウムの修行で信者が経験した「体験」もそうだという説を本で読んだことがあります。お詳しい方、教えていただけませんでしょうか??ちょっとしたことでかまいません。
なるほどーー。あとで皆さんが補足説明してくださってますが、月経時の対処についてはどうやら女性の「保護」という意図があるらしいですね。
>たとえば、現実の親子関係が、窮屈なものなら、その人の中では、どうしても、神も窮屈に理想を押し付ける神のようにイメージされるでしょうし、支配的な親子関係だった場合には、神も支配的な神のように感じられるのではないかと思うのです。親子関係の中で、その人が自分らしく生きることができていない場合には、いい神様をイメージしにくくなるのではないかと思うんです。
>
なるほど、たしかにそうですよね。ろかいゆさんはいろいろ大変だったということなのですね。
でもでも、親子関係は時期により変わってきたりしますよね?
もちろん人によると思うけど。。
私にとっては父は昔は「怖いおっさん」という感じでしたが、今は「人のいい優男」て感じです。楽しい酒飲み仲間です。(本人にはこんなこと言えないけども)
ハイアー〜について、よく分かりました。
12のステップは私も読んだことがあります。
親代わり、というと分かりやすいですね。
話が飛んでしまうかもしれないけど、そうすると、ACの人(特に親を親と思えなかった経験をしてる人)が神に親代わりをもとめるような現象も起こりやすそうですよね。うちの母(現役)もそれっぽいです。まあ憶測の域を出ませんが。
私も一時ACかな?とか思ったこともあるのだけど、いかんせん目に見えないので分かりにくい(笑)
自尊心が人より低いか、高いかも、分かりにくいですね(笑)
勿論、ACのチェック項目とかは知ってますが。。
今はなるべく人や大きな力に頼らず、健康に楽しく生きたいなと思ってます。
ろかいゆさんにとって、神様は今も大事な存在のようですね。
スタンスは勿論人それぞれですから、よい関係が得られるといいですよね(^^)
さてさて、どなたかご存知なら教えていただきたいのですが、至高体験というのは、ある一おかいゆ定の環境におかれれば自然に起こる現象なのではないかと、私は考えてます。オウムの修行で信者が経験した「体験」もそうだという説を本で読んだことがあります。お詳しい方、教えていただけませんでしょうか??ちょっとしたことでかまいません。