> 現在は組織に対して絶対的な信頼を置いていないわけですよね。
ゆーじさん。こんにちわ。はい。組織には信頼はないですね。
> 奉仕活動が長老さんの自己満足行為なのはよく理解できるんですが、
> 長老さんが自己満足がするために他人の人生に干渉し、
> その結果(今後起きるであろう)、人生の方向がねじまがった人や、
> 2度と取り戻せない人生の選択をした人や
> その家族や親族に対してはどういう責任を感じますか?
> (長老の暗黙の指導による進学断念とか結婚断念とか離婚とかいろいろありますよね)
>
> つまり、「組織に絶対的な信頼を置いていない」長老さんが
> 自分の心を満足させるために他人の人生に干渉し、
> その結果生じる他人の人生の結末について、
> あなたの責任の取り方、考え方という意味です。
いえ,いつも考えてます。私も、長く考えてました。が
この業をしないと自分は何もできないからです。
この奉仕ほど他の人と話が出来る事て無いです。
もし他の人の家に行っても聖書と雑誌がないと用事てないじゃないですか。だから他の方も犠牲て
ゆうか仕方ないです。家の方も喜んでるし・・・
> 全てをエホバにより頼んで自分の責任を無責任に放り投げちゃいます?
> それとも、もしかしてそんな難しいことは何も考えてないし考えたこともない?
本当に私は奉仕が好きなんです。また自分で言うのも変ですが
奉仕は超一流なんです。とにかく上手いです。この才能を
他では生かせません。ごめんなさい
ゆーじさん。こんにちわ。はい。組織には信頼はないですね。
> 奉仕活動が長老さんの自己満足行為なのはよく理解できるんですが、
> 長老さんが自己満足がするために他人の人生に干渉し、
> その結果(今後起きるであろう)、人生の方向がねじまがった人や、
> 2度と取り戻せない人生の選択をした人や
> その家族や親族に対してはどういう責任を感じますか?
> (長老の暗黙の指導による進学断念とか結婚断念とか離婚とかいろいろありますよね)
>
> つまり、「組織に絶対的な信頼を置いていない」長老さんが
> 自分の心を満足させるために他人の人生に干渉し、
> その結果生じる他人の人生の結末について、
> あなたの責任の取り方、考え方という意味です。
いえ,いつも考えてます。私も、長く考えてました。が
この業をしないと自分は何もできないからです。
この奉仕ほど他の人と話が出来る事て無いです。
もし他の人の家に行っても聖書と雑誌がないと用事てないじゃないですか。だから他の方も犠牲て
ゆうか仕方ないです。家の方も喜んでるし・・・
> 全てをエホバにより頼んで自分の責任を無責任に放り投げちゃいます?
> それとも、もしかしてそんな難しいことは何も考えてないし考えたこともない?
本当に私は奉仕が好きなんです。また自分で言うのも変ですが
奉仕は超一流なんです。とにかく上手いです。この才能を
他では生かせません。ごめんなさい