tbirdさん、またまた、いろいろな情報を有り難うござます。
ざっと目通しましたが、カルトに関わった人というのは、同じ様な精神的背景があり大変興味深かったです。またゆっくり読ませていただきます。
>女の子が近寄ってきて「山本恵美ですけど」と名乗った。目の前に現れたその子は身長1メートル54センチ、体重は70キロはあろうか。1ヶ月前に会った母親の聡子と同じようなすらりとした体型の女の子を想像していただけに、いささか面食らってしまった。会った瞬間、過食症ではないかと思った。」
> とあります。
> ここを読んで思ったのですが、ふつう、年頃の女の子に体重の話しをするのは
> タブーとされています。そうですよね?
> しかしここで著者は取材対象の女の子の身長および体重について、事実とはいえ、
> 目測で数値を述べ、さらに母親と体型を比べています。
>
> 言い換えれば「お前の母ちゃんは美人なのに、お前はちびでデブだよな」と
> 間接的に言ってるのと同じではないか、という印象を持ちました。
> この点についてどなたかご意見を聞かせていただけないでしょうか。
<カルトの子>自体はまだ読んでいないのですが、ご指摘の点、もっともだと思います。失礼な話です。仮名とは言え、実在の方の事を言っているのでしょう?この本を読んで<あ、これは私のことだ>と思い、どんな気持ちがするのでしょう。これはひどいと思います。
> 私だったらこう書くとか、こうは書かないとか、そういうことでも結構です。
そんな肉体的な状態を細かく言わなくても、<過食症なのではないかと思った>で良いと思います。母親がどうかなどと言うことも関係ないと思います。(まぁ、遺伝ではないと言いたかったのでしょうが)
> それというのは「他人の不幸をめしのタネにする」ということです。
そうですよね。これをするのなら、印税の一部をそのことによって傷ついた被害者に還元するくらいの気持ちでしないといけないのではないかと思うほどです。中には、そう言う奇特な方もおられるとは思いますが・・・。
>データベース「世界と日本」東京大学東洋文化研究所 田中明彦研究室
> http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/
> これはまるっきり受け売りなんですが、「罪それ自体が罰」という言葉があります。
> 以前ユダヤ教に凝ってたのでたぶんレヴィナスかヘッシェルだと思うんですが、
> 出典が明示できません。もしかすると「ユダヤ5千年の知恵」だったかも(笑い)。
色々と、興味深い情報を有り難うございました。
また何かありましたら、お願いします。
ざっと目通しましたが、カルトに関わった人というのは、同じ様な精神的背景があり大変興味深かったです。またゆっくり読ませていただきます。
>女の子が近寄ってきて「山本恵美ですけど」と名乗った。目の前に現れたその子は身長1メートル54センチ、体重は70キロはあろうか。1ヶ月前に会った母親の聡子と同じようなすらりとした体型の女の子を想像していただけに、いささか面食らってしまった。会った瞬間、過食症ではないかと思った。」
> とあります。
> ここを読んで思ったのですが、ふつう、年頃の女の子に体重の話しをするのは
> タブーとされています。そうですよね?
> しかしここで著者は取材対象の女の子の身長および体重について、事実とはいえ、
> 目測で数値を述べ、さらに母親と体型を比べています。
>
> 言い換えれば「お前の母ちゃんは美人なのに、お前はちびでデブだよな」と
> 間接的に言ってるのと同じではないか、という印象を持ちました。
> この点についてどなたかご意見を聞かせていただけないでしょうか。
<カルトの子>自体はまだ読んでいないのですが、ご指摘の点、もっともだと思います。失礼な話です。仮名とは言え、実在の方の事を言っているのでしょう?この本を読んで<あ、これは私のことだ>と思い、どんな気持ちがするのでしょう。これはひどいと思います。
> 私だったらこう書くとか、こうは書かないとか、そういうことでも結構です。
そんな肉体的な状態を細かく言わなくても、<過食症なのではないかと思った>で良いと思います。母親がどうかなどと言うことも関係ないと思います。(まぁ、遺伝ではないと言いたかったのでしょうが)
> それというのは「他人の不幸をめしのタネにする」ということです。
そうですよね。これをするのなら、印税の一部をそのことによって傷ついた被害者に還元するくらいの気持ちでしないといけないのではないかと思うほどです。中には、そう言う奇特な方もおられるとは思いますが・・・。
>データベース「世界と日本」東京大学東洋文化研究所 田中明彦研究室
> http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/
> これはまるっきり受け売りなんですが、「罪それ自体が罰」という言葉があります。
> 以前ユダヤ教に凝ってたのでたぶんレヴィナスかヘッシェルだと思うんですが、
> 出典が明示できません。もしかすると「ユダヤ5千年の知恵」だったかも(笑い)。
色々と、興味深い情報を有り難うございました。
また何かありましたら、お願いします。