>☆さふらんさん・・・
実は僕も考えていました(笑) ただし、差出人を云々のところでちょっと 引っ掛かってやはり断念しました。大体、そんな事したら会衆宛に手紙がきちゃうでしょ。差出人を特定できないようにしたとしても、全会衆宛に『最近こんな事がありました』って。いや、この方法は既にやった人がいるかもしれないけど、そんな事が度々あれば、やっぱり何かしらの動きはあると思うんですよね。
そうですね、きっと。うん、確かに!
だから、やっぱり、みんみんさんが提案してくれたように
「カエサルのものはカエサルに」から
「海老名のものは海老名に・・・」と言うことでいかがでしょう?送るときにこの聖句を付けて説明も付けて・・・
その後、どんな動きがあろうとも「我関せず」の態度です。
これも、JW組織のお手本があるから出来るでしょう?
そんなことにビビルことはありませやね・・・
全てを組織のやり方に真似るだけで良いのですから・・・
勝手な預言をして置いて外れたってなんだって
後は野となれ山となれ・・・の精神なんですから・・・
何をそんなに義理立てすることがありましょう?
実は僕も考えていました(笑) ただし、差出人を云々のところでちょっと 引っ掛かってやはり断念しました。大体、そんな事したら会衆宛に手紙がきちゃうでしょ。差出人を特定できないようにしたとしても、全会衆宛に『最近こんな事がありました』って。いや、この方法は既にやった人がいるかもしれないけど、そんな事が度々あれば、やっぱり何かしらの動きはあると思うんですよね。
そうですね、きっと。うん、確かに!
だから、やっぱり、みんみんさんが提案してくれたように
「カエサルのものはカエサルに」から
「海老名のものは海老名に・・・」と言うことでいかがでしょう?送るときにこの聖句を付けて説明も付けて・・・
その後、どんな動きがあろうとも「我関せず」の態度です。
これも、JW組織のお手本があるから出来るでしょう?
そんなことにビビルことはありませやね・・・
全てを組織のやり方に真似るだけで良いのですから・・・
勝手な預言をして置いて外れたってなんだって
後は野となれ山となれ・・・の精神なんですから・・・
何をそんなに義理立てすることがありましょう?