昼寝するぶた 掲示板過去ログ:#201-#300

昼寝するぶた

ここでは、昼寝するぶた掲示板の過去ログを並べています。

No.201 思うこと色々。 投稿者:せんこ 投稿日:2002/03/10 23:56 元2世伝道者 ♀ 不活発で棄教でーす 壊れてたけど山は越えた 20代後半 宗教はもうこりごりな人

> 禁煙場所での喫煙:罰金1000S$
昔は一律500$だったのに上がったのもあるんだなあ。

> 確かに彼らは目を離すとすぐゴミ捨てるね。
> チャイニーズ系と付き合ってると、日本人だからとか日本人の恥だとかって
> 言う、祖国を意識する考え方は通じませんね。彼らはシンガポールにいるとメ
> リットがあるからそこにいるって感じがしますよ。
ある意味父の言ってた事は間違ってなかったんですね。
メリット、まさにそうですね、今の職場の同僚のチャイニーズもそんな
感じです。実に合理的というか。

> それと、宗教感の違いもあるかな? 私の仕事仲間のチャイニーズ系は
> 全員仏教徒だったけど、日本は大乗仏教の国で、彼らは小乗仏教徒だから、
某マンガ家さんの所にアシスタント志望に来た中国青年に、そのマンガ家さんは
「お前神さん信じるか?」と聞くと「学校で神はいない、と教わりました、
だから信じてません」との答えだったそうで、てっきり中国人は皆唯物論者で
信じてもせいぜい儒教か道教(どちらも神、はいないですよね?)だと
思ってたので 驚きです。

> 結局イスラム教徒と一緒に遊んでいるのが一番リラックスできました。
ほとんど交流なかったから分からない…周り皆華僑だったし。いいなあ、ゆーじさん。

> カトゥン区に住んでたんで、ゲランまで自転車20分漕いで
> よく行きましたよ。ロロン3とロロン22がお気に入りで・・・
> ってこりゃ女性に言う話じゃありませんでしたっ(大汗)
すいません意味が分かりません(^^;;何となく分かるような。。
タイでは、「参加する事に意義がある」ってんで理解不能の
タイ語の日曜日の集会と、大会に参加、大人でも辛いのに
子供の私にはまさに「試練」の時間でした(+_+)

> そう思ってても実行するのは少数派だよね。
がーん。。ここでも少数派。。。仕方ないか?

> そっか、バーから始まったんだ。私は酒がからきし駄目な人だったから
> バーはほとんど行きませんでした。やっぱあの雰囲気優先なの?
私は自分でも嫌になる程お酒が強く(今はやや弱に)、その体質生かして
「おいしい」お酒探しに血道を上げていた頃があるんです、だからどんなに
雰囲気よくてもまずいお酒出す店はダメでしたね。最終的に、業界ではどうやら
かなり高名な名バーテンダーがマスターをしてる店に口コミ(全然宣伝してない
店なので)で辿り着き、常連になっちゃいました。

ポン子さん、それじゃあまず「september」やアースかかる大人系クラブ
か、どこか都内のバーに行ってみますか?(爆)
No.202 Re:思うこと色々。 投稿者:ゆーじ 投稿日:2002/03/11 16:56 元2世兄弟 排斥でーす 昔壊れてたけど今元気 40代前半 宗教が無くても平気な人
せんこさん
>メリット、まさにそうですね、今の職場の同僚のチャイニーズもそんな
>感じです。実に合理的というか。
日本人を気が強くて自己主張が強い人と、おとなしくて控えめな人に分けると、
チャイニーズは気が強くて自己主張が強いが標準になりますね。
(コリアンほどではないけどね)

チャイニーズ系の夫婦が夫婦げんかする時に、夜中の11時にわざわざ
ベランダに出てきて、近所に聞こえるように大声出して喧嘩するのがすごいよね。
あの神経だけは日本人の私には理解出来ませんでした。
(それを見物しに近所の人が大勢集まるのも理解できませんでした)


>てっきり中国人は皆唯物論者で信じてもせいぜい儒教か道教
>(どちらも神、はいないですよね?)だと思ってたので 驚きです。
中華人民共和国はそうですね、中華共産主義では毛沢東主席が神ですから、
学校で子供達に「神はいない」って唯物論の教育をしますよね。

シンガポールのチャイニーズ系に何を信じているのか?って聞くと、みんな
「ブディスト」って言うけど、日本人の考える仏教とはだいぶ違いますね。
華僑の仏教は小乗仏教と道教がごっちゃになった宗教みたいですよ。
(私は道教を全然知らないからうまく説明できない)


>ほとんど交流なかったから分からない…周り皆華僑だったし。
40代のチャイニーズ系と仕事上のトラブルになると。必ず「俺の父親は、
お前達日本人に殺された」って言うのよ。たかがちょっとした仕事上の
トラブルで第2次世界大戦の旧日本軍の責任まで私に押しつけて来るから
煙くてね、友達としてはとても付き合いきれなかったですよ。

でも、40代のマレー系のイスラム教徒は、「俺の父親は日本人に殺されたけど、
戦争とはそんなもんだ、あの時代は不幸な時代だった」って言ってくれるから
いい友達としてつきあえたんですよ。

40代の日本人って日本の戦争責任を負わされる最後の世代なんだよね。


>タイでは、「参加する事に意義がある」ってんで理解不能の
>タイ語の日曜日の集会と、大会に参加、大人でも辛いのに
>子供の私にはまさに「試練」の時間でした(+_+)
私も子供の頃、東京にあった米軍立川基地の中のアメリカ人の会衆に
一時期いて、伝道とか集会に参加していたからその気持ちはわかるなぁ。
お疲れ様です(^^)


>がーん。。ここでも少数派。。。仕方ないか?
真面目に働いてストレス解消に遊ぶんだからいいんじゃないの。
自分のライフスタイルは変えたくないもんね。
No.203 Re:思うこと色々。 投稿者:Basket Case 投稿日:2002/03/11 21:37     
> 日本人を気が強くて自己主張が強い人と、おとなしくて控えめな人に分けると、
> チャイニーズは気が強くて自己主張が強いが標準になりますね。
> (コリアンほどではないけどね)
私はチャイニーズは苦手ですがコリアンの方が友達になれると考えて努力しています。言葉も日本語に似ていて勉強しやすいですよ。
韓国はキリスト教徒が多いですが、大声を出して祈ったり、徹夜の祈祷会があったりと、日本の教会とはだいぶ違うようです。
>
> チャイニーズ系の夫婦が夫婦げんかする時に、夜中の11時にわざわざ
> ベランダに出てきて、近所に聞こえるように大声出して喧嘩するのがすごいよね。
> あの神経だけは日本人の私には理解出来ませんでした。
> (それを見物しに近所の人が大勢集まるのも理解できませんでした)
>
ビートたけしのウチはそんな感じだったってドラマでやってましたけど、日本もずっと昔はそういうのもあったのではないでしょうか。どうでしょうか。
>
私が思うには、中国人はすごく現実主義的な国民だからあまりJWは増えないと思うのですが、なんせ人口そのものが多いから、信者数獲得のために重視しているでしょうね。
No.204 Basket Caseさんこんにちは 投稿者:ゆーじ 投稿日:2002/03/11 22:38 元2世兄弟 排斥でーす 昔壊れてたけど今元気 40代前半 宗教が無くても平気な人
>私はチャイニーズは苦手ですがコリアンの方が友達になれると考えて努力しています。
韓国の人とも付き合いましたけど、いい人が多かったですね。
(その人とは配置が違うので友達までは行きませんでしたが)
今まで、在日の方を含めて何人ものコリアン系の方と付き合いましたが、
いい人が多くて、不思議と2chのハングル板に出てくるような電波な人と
出会わなかったので幸運だったのかなと思っています。

でも、マジで嫌われてますねー
シンガポールでタクシーに乗ると、私がコリアンに見えるのか、
コリアンかジャパニーズかって毎回必ず聞かれるんですよ。
それが毎回だから胸くそ悪くて、一度冗談で「ノースコリア!」って言ったら、
いきなり車を止めて「おりろ!」って言われました(^_^;)

>韓国はキリスト教徒が多いですが、大声を出して祈ったり、
>徹夜の祈祷会があったりと、日本の教会とはだいぶ違うようです。
そういうのって儒教的なキリスト教なんでしょうか?
日本のキリスト教の方に聞くと、なんか違うっていう話はよく聞きますね。

>ビートたけしのウチはそんな感じだったってドラマでやってましたけど、
>日本もずっと昔はそういうのもあったのではないでしょうか。どうでしょうか。
何の本か忘れましたけど、シンガポールに行くずっと前に中国人のメンタリティの
解説をした本を読んで、中国人は喧嘩しているとき自分の正当性を周りにアピール
するために、夫婦げんかでも大声出して観客に自分の正当性を主張するってのを
読んでいて、それがお向かいさんで本に書いてある通りに繰り広げられたんで
たまげましたよ。

>私が思うには、中国人はすごく現実主義的な国民だからあまりJWは増えないと
>思うのですが、なんせ人口そのものが多いから、信者数獲得のために重視して
>いるでしょうね。
なるほど、中国人は苦手なんで全然わからないんですけど、そうなんですか。
確かに美味しいマーケットではありますね。
でも上手く行くのかな? 
今、中国で弾圧されている宗教がありましたよね、
JWのそのうちあんな感じになるような気もしますね
No.205 コリアン 投稿者:せんこ 投稿日:2002/03/11 23:20 元2世伝道者 ♀ 不活発で棄教でーす 壊れてたけど山は越えた 20代後半 宗教はもうこりごりな人
ある意味私の恩人ともいえる、「エホバの証人の子供たち」の本を
借してくれた転職して3か月目の職場の上司は韓国人のプロテスタント、
こないだ一緒にニュープリント版「ベン・ハー」観に行ったりしました(^^;
彼はもと統一教会から転向したそうで、ふだんはとても冷静沈着ですが
秘めた熱いもの持ってる人です。日本は嫌いだけど日本人は好き、なんて
言ってました。ただ、元2世の複雑な胸の内まではあまりよく分ってくれて
ないらしく、「JWは三位一体を否定しているのがいけない」云々、いったん
火がつくと私に論戦?しかけてくるのでそれにはとても困ってます…

華僑の人たちの、徹底した唯物論的思考はこれから見習いたいと思っているので、
友達になるのは無理でもその仕事ぶりなど、陰ながら参考にさせてもらってます(^^;
確かにJWが入ったとしても数は全然増えなさそう。

小乗仏教は自力本願で、日本の大乗は他力本願(例えるならバスの運転手が
坊さんで乗客が信者)なんだよ、と昔日本人学校の先生が話してくれたような…?

ゆーじさんと親交のあったイスラムの人たち、視野がとても広くておおらかですね、
人間のスケールの大きさと、その純粋さに感動すら覚えます。
No.206 世界観 投稿者:しきぶ 投稿日:2002/03/12 02:07         
今のところ私の場合は組織の中から見た世界観しか持っていない気がします。

伝道で出会った韓国人のおばあちゃん。喜怒哀楽が激しくて感謝の気持ちに厚かった。韓国でJW2だったんだけど、ヨビトさんと結婚してご主人が破産日本に出稼ぎに来ていて湾岸戦争があり目を皿のようにして王国会館と伝道している兄弟を探していた。私と友人が伝道に入った時「お待ちしてました!」って言った。

母の研究生の中国人。神が信じられないと言っていた。信じられるのは教育とお金だと言っていた。日本語が憶えたいって理由で聖書研究していたんだけど、根はいい人でとても純粋な人だった。

NYブルックリンで出会った黒人の兄弟。急に近づいてきて「今度日本に遊びに行くんです。住所教えてください。」と言われた。フレンドリーなのはいいけど、ちょっと焦った。

ブラジル人は好き嫌いがはっきりしているらしい。ポルトガル会衆へ勉強に行っていた時に出会ったブラジル人。会衆に嫌いな人がいるからって集会に来るのは月一回くらい。

将来が不安だと言っていたフィリピン人のおねーさん。私のことをいつも「おねーさん」と言っていた。フィリピンでもJWってカルトと思われていたらしく、日本に来ていなければJWとの接触は持っていなかったと言っていた。


組織から出て外国の人と個人的に接する機会がなくなった気がします。もっと世界や毎日のニュースに関心持たないといけないなぁ。。。
No.207 re:ムスリムは死んでもJWを忘れない 投稿者:うさぎ 投稿日:2002/03/12 04:25               
 >ものみの塔はカトリック攻撃はするけど、イスラム教攻撃はほとんど
 >しないでしょ。
 オオッ!これね、どうしてだろうと疑問だったんですよ。
 カトリックが一番の悪玉という様々な理屈があったけど
 それを言うなら、イスラム教だって、ですよねえ。
 流血の罪を糾弾する記事も見たことないですから。
 そりゃあ、キリスト教世界よりイスラムを怒らせたほうが
 恐いに決まってますよ。統治体ずるい!というか当然だわ。
 その割にはムスリムが死ぬまで許さないような事をしちゃって
 マがヌケてますね。 ていうか 割礼・・・<うさぎ失神(爆)

 ゆーじさんレスありがとう、おかげでまた賢くなっちゃった(^^)

 そういえば知り合いの兄弟姉妹が中国語の会衆(群れ)に
 交わってます。華僑や残留孤児の研究生が沢山いるそうですよ。
 彼らが中国に帰って伝道して拡大することを狙ってるのだけど
 そんなに甘くはないようですね。
 JWが仕事を世話したり相談に乗ったり友達になったり日本語を教えたり
 事務的な事を代わりにやってあげたり、そういうメリットがあるから
 研究してる人が多いと見ました。確かに現実主義かもしれません。
No.208 妻も敵なり 投稿者:Basket Case 投稿日:2002/03/12 08:17 元1世伝道者 ♀ 不活発で棄教でーす 昔壊れてたけど今元気 30代 神がいても無宗教な人
おはようございます。
ちょっと極端かもしれませんが、中国人については私はこの本お薦めです。
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/quimito/okada.html
http://plaza15.mbn.or.jp/~sasakih/book/b980119.htm
一般的なところではこんなのもお薦めです。
http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/93/93h14a.htm

JWICの統計みてみましたが、残念ながら中国(大陸)の統計は挙がっていないようです。香港・台湾のはあり、増加率こそ最近衰えたとはいえ未だ増加しているようです。ChineseにはJWは向いていないと決め付けるのは早計かもしれません。お国柄によっても方針変えたりするし、日本のほうが特別なのかもしれません。開拓者の比率なんか異常に高いし。
http://www.jwic.info/01asia.htm
No.209 妻は敵? 投稿者:ゆーじ 投稿日:2002/03/12 18:24 元2世兄弟 排斥でーす 昔壊れてたけど今元気 40代前半 宗教が無くても平気な人
せんこさん
>いったん火がつくと私に論戦?しかけてくるのでそれにはとても困ってます…
コリアン系の人はそうですね。ぐわっと一瞬で燃え上がるけど冷めるのも早い感じが
します。それについていけない日本人ってのがいつものパターンですね。
朝鮮半島はB型の人が多いせいなのかなと思っていますよ。

>小乗仏教は自力本願で、日本の大乗は他力本願(例えるならバスの運転手が
>坊さんで乗客が信者)なんだよ、と昔日本人学校の先生が話してくれたような…?
なんだけどぉ・・・・なんか違うのよ。日本の小乗仏教とどうも感覚が違うんですよ。
民族性が入っているせいだと思うんですけど、どうもよくわかりません。
日本の仏教の方が異常なのかもしれませんけどね。

>ゆーじさんと親交のあったイスラムの人たち、視野がとても広くておおらかですね、
>人間のスケールの大きさと、その純粋さに感動すら覚えます。
付き合っていて一番ほっとしますね。
マレー系シンガポーリアンのムスリムやインドネシア人のムスリムは
純粋だから日本人と感覚がなんとなく似ているんですよ。
(もちろん悪い奴もいっぱいいます。私の乗っている船がジャカルタで
海賊に襲われたのは、蛮刀を持った4人組のインドネシア人でした)
ただ、注意しないといけないのは、彼らは宗教のせいで子供の頃から喧嘩した
事がない人達だから、喧嘩する時の手加減ってものを全然知らないんですよね。
日本人は我慢して我慢して我慢できなくなると相手をぶん殴っちゃうでしょ。
彼らは、我慢して我慢して我慢できなくなると相手を殺そうってなっちゃうんですよ。

仕事上の何かのトラブルで、こっちが言い過ぎて相手が腹の底から怒っちゃった時は、
早めにラーメンとか大量に渡して詫びを入れます。そこだけ注意すれば、人が良くて
お人好しさんが多いから付き合っていて楽しい人達ですよ。
(マレー系シンガポーリアンよりインドネシア人の若者の方が素朴で好きですね)


しきぶさん
>組織から出て外国の人と個人的に接する機会がなくなった気がします。
>もっと世界や毎日のニュースに関心持たないといけないなぁ。。。
でも、普通に日本にいたら外国人と知り合えないってば(^_^;)
海外旅行に行ってもそんなに知り合えないですよ。
日本人は異常に金払いがいい人種だから、現地の人にすれば、
地元に金を落としてくれるお人好しの旅行者にすぎません。
それでも知り合えたなら、それはすごくラッキーな事だと思いますよ。
外地に仕事で滞在して友達作るか、そういうチャンスがなかったら
こっちに来ている外国人と積極的に友達になるのが一番ですね。


うさぎさん
>そりゃあ、キリスト教世界よりイスラムを怒らせたほうが恐いに決まってますよ。
>統治体ずるい!というか当然だわ。その割にはムスリムが死ぬまで許さないような
>事をしちゃってマがヌケてますね。 
カトリック攻撃はキリスト教信者にテロで反撃される心配はないし、JW信者を
増やすのにメリットがあるからやっているだけで、もしカトリック攻撃がテロの
対象になり、信者を増やすのに不利益になったら組織はすぐにやめるでしょうね。
理由なんて後付でいくらでも付けれますしね。(NGOがいい例)

>ていうか 割礼・・・<うさぎ失神(
えーっ、あれで限度なのぉ・・・
うーん、このネタしゃべり出したら軽く2時間は持つネタなんだけどなぁ・・・
ムスリムと友達になるときは、「割礼してるか?」「してる」「痛くなかったか?」
「そりゃ痛いさ、お前はやらないのか?」「ムスリムじゃないし、必要ないし、
痛いからやだ」すると相手はにゃーっと笑い、男の自尊心を完全に満足させられて
「そうか、それもそうだな」って段取りで友達になるんだけどなぁ、残念。

ついでに言うとタイでは女性の仏教徒も割礼する地方があります。
(この目で確認済み、この稿終わり)<うさぎさん自爆(ちゅどーん!)


Basket Caseさん
>ちょっと極端かもしれませんが、中国人については私はこの本お薦めです。
さっき仕事中に抜け出して図書館に行って「妻も敵なり」を借りに行ったら先に
借りられてしまい遅かったです。(最低2週間待ち) 前から図書館でこの本には
目を付けていたんだけど、タイトルからして文化大革命の頃の話かと思っていましたが
違うんですね。面白そうだから今度借りて読んでみようっと。

>一般的なところではこんなのもお薦めです。
「中国人と日本人」邱永漢著、これは新刊の時に買って読みました。
80年代から90年代にかけて中国関係は50冊以上乱読しましたね。
それだけ読むと話が一巡しちゃって、読んでも新しい発見がなくなっちゃうんですよ。
だから最近は中国関係は全然読んでなかったです。

>日本のほうが特別なのかもしれません。開拓者の比率なんか異常に高いし。
日本のJWは異常だって話はよく聞きますね。でも、比較できるものが何も無いから、
何に比べて日本が異常なのかさっぱりわかりません(^_^;)
No.210 デビューします! 投稿者:いとう 投稿日:2002/03/12 23:17 元1世姉妹 なんちゃって現役でーす 壊れてたけど山は越えた 40代 宗教がなくても平気な人
ついに、一歩外へ出た。
空のバックが今の気分にぴったしなので来ました。
勇気と励ましを下さいね。
No.211 さっそくミステイク 投稿者:いとう 投稿日:2002/03/12 23:20 元1世姉妹 なんちゃって不活発でーす 壊れてたけど山は越えた 40代 宗教がなくても平気な人
ごめん、間違いがあるの。
現役は先月までで~す。
No.213 さっそく。 投稿者:せんこ 投稿日:2002/03/13 02:02 元2世伝道者 ♀ 不活発で棄教でーす 壊れてたけど山は越えた 20代後半 宗教はもうこりごりな人
またまた今日コリアン上司に論戦というか疑問投げかけられました(^^;
あなたのお陰で元JW2の人たちと知り合う機会が持てた、
ありがとうと言うと、「みんなで何の話をしているの?」
と聞かれ一瞬言葉に詰まってしまった…う~ん…
これは私の例だけど、と前置きして「一度自我の破壊を自分の意志で行い、
そのためひと頃は薬づけになったりして廃人寸前までいったが、今は自分なり
に社会復帰を目指してるので、理解あるかつての仲間同士でその方法を模索し
励ましあっている」てな事を説明したら何とかわかったようなそぶり。
もう一度「子供たち」の本をじっくり読んでみて下さい、とお願いしておきました(+_+)

トウガラシとニンニクかあ、確かに私も大好きなせいか「君は激しい性格して
るね、日本人ぽくない」とその上司から言われました。
「ワサビの日本人 唐辛子の韓国人」(祥伝社文庫)なんて本もありますね。
よく彼氏やその上司と焼肉食べに行ってるから肉食も激しい性格の要因の
一つかもしれません。B型さんは気が合います(私はO型)、友達も
B型さん多いし。ちなみにコリアン上司はA型長男なので大変真面目、
とても面倒見がいい人ですね(笑)

ゆーじさん、私はちょうど今、邱永漢さんの「生き方の原則」愛読してます。。
あの人の文章は読むと元気出ます(^^)



No.214 プロフィール更新したんですね 投稿者:うさぎ 投稿日:2002/03/13 04:04               
ゆーじさん
 自爆に慣れつつあるうさぎでーす。
 2時間しゃべれる話題だったとは、惜しい事しました(笑)
 限度の幅が狭すぎる?特訓します!もちっと待ってね~(また自爆か?)

 以前読んだ時は気付かなかったけど、プロフィールに書いてあった供述
 調書って、署名捺印入りの法廷に出せるような形の調書だったのですね。
 最新版を読んで分かりました(写真も増えてましたね)
 あの時代のJWはなんでもおおげさだったのを思い出します。
 塵もゴミも反抗期も性も、JWに存在してはいけないかのようで
 結婚や妊娠はめでたい事ではなくて白い目でみられました。
 もうすぐハルマゲドンだからそうだったのですよね。
 そんな自尊心ズタズタの最悪な経験からも拾うもの拾って
 立ち直って波乱万丈、私の何倍も、もしかしたら何百倍も濃密な人生を
 歩んだとは、それって最高!元宮ひろ志のマンガのように魅力的です。
 でも吸い過ぎに注意しながら書いてくださいね(笑)
 
Basket Caseさん
 >トウガラシとニンニクのせいでしょう。
 そうなんだぁ。B型説も納得したけど(B型の方ごめんなさい)
 これもツボに入りました。
 「妻も敵なり」は、私も読んでみたいので探してみます。

いとうさん、 すごい!すごい!!
 一ヶ月もたたないのにここに来れたあなたを、大歓迎の旗持って
 お出迎えいたします。外に出てみると面白い事がいっぱいありますよ。
 私も一歩がなかなか踏み出せなかったから、お気持ちがわかります。
 安心して2歩目を踏み出してみると青空が広がる気分ですよ。
 お目にかかれて嬉しいです。よろしくお願いします(^^)
No.215 Re:さっそく。 投稿者:Basket Case 投稿日:2002/03/13 10:09 元1世伝道者 ♀ 不活発で棄教でーす 昔壊れてたけど今元気 30代 神がいても無宗教な人
> よく彼氏やその上司と焼肉食べに行ってるから肉食も激しい性格の要因の
> 一つかもしれません。B型さんは気が合います(私はO型)、友達も
> B型さん多いし。ちなみにコリアン上司はA型長男なので大変真面目、
> とても面倒見がいい人ですね(笑)

いやむしろ肉は日本人のほうがよく食べているんじゃないでしょうか。「韓国=焼肉」のイメージが定着してしまって、そういうふうに思われているようですけど。
なんせキムチはいくらでも無料でおかわりできる国ですから。日本にはじめて来た韓国人が立ち食いソバ屋ででるタクワンを「タクワンおかわり」っていったら嫌な顔をされたって何かに書いてありました。
ちなみに私はB型です。
No.216 いとうさん、こんにちは 投稿者:ゆーじ 投稿日:2002/03/13 12:53 元2世兄弟 排斥でーす 昔壊れてたけど今元気 40代前半 宗教が無くても平気な人
いとうさん、
>現役は先月までで~す。
決断するまでいろいろと心の葛藤があったと思いますが、
のんびりくつろいでいってくださいね。

最近の会衆内の信者の士気はどうなんでしょう?
前に比べて元気が無いとか、みんなのんびりしているとか
よく聞きますが、いとうさんのご近所さんはどんな感じですか?


Basket Caseさん
>トウガラシとニンニクのせいでしょう。
うぉっ、Basket Caseさん元気ある!誤解を恐れず一気に書けるのは凄い。 
でもなんか妙に納得出来ますよ(笑)

私は水商売の世界に入った最初の店が、たまたま在日北朝鮮の人達の住む世界
だったんで、それまでそういう世界を全然知らなかったからぶっ飛びましたね。
なにしろいい人と凄い人の差が凄い。私が住んでいた部屋は在日北朝鮮の大家
さんだったんだけど、そこの家族の在日1世のおばさんが私を見るたびに、
日本語から朝鮮語に切り替えて、呪いの言葉を私に叩き付けるのよ。

私が「何を言っているのかわからないから日本語で言ってください」って言っても
絶対聞かなくて、毎回5分以上朝鮮語で罵倒されてストレス解消のターゲットに
されていました。(私はそのころおとなしかったから黙って聞いていましたよ)
とにかく凄い人は凄いですね。あの経験で国とか民族で判断するのではなく、
人物で判断するのを教えられましたよ。

後で考えると、ああいうのはB型気質かなぁって思うところが多いですね。
ちなみに私はA型です
日本   O型31% A型38% B型22% AB型 9%
大韓民国 O型27% A型32% B型30% AB型11%
北朝鮮 データ無し
血液型分布から、その国の国民性や民族性を分析
http://www.abo-world.co.jp/page/databank.top.html
世界の血液型分布(ABO式)
http://www.abo-world.co.jp/page/data.worldmap.html

>期日は24、25日を予定しています。
23日なら秋本さんのとこのオフ会参加だけど、24,25日は仕事が絡むから無理だなぁ。


せんこさん
>私はちょうど今、邱永漢さんの「生き方の原則」愛読してます。。
>あの人の文章は読むと元気出ます(^^)
邱永漢さんはプラス思考の人ですからね。
私も昔愛読していました。なんか読んでいると元気になれるんですよね。
でも、邱永漢さんの金儲けをまねしろって言っても絶対無理ですね(^^)


うさぎさん
>限度の幅が狭すぎる?特訓します!もちっと待ってね~(また自爆か?)
あれが潮時だから待たなくていいよぅー。
ああいうのは男同士で酒を飲んだときのネタだね。
やりすぎると女性陣から総すかん食らいますよ(苦笑)

>あの時代のJWはなんでもおおげさだったのを思い出します。
>塵もゴミも反抗期も性も、JWに存在してはいけないかのようで
>結婚や妊娠はめでたい事ではなくて白い目でみられました。
あの時代からJWは変わり始めましたね。
長老制度と審理委員会が出来る前までは、聖書が好きな人達が聖書の通りに
生きようとする、聖書愛好会とか聖書同好会って雰囲気だったけど、

長老制度と審理委員会が出来てからは、人を裁きたがるパリサイ人の組織と、
信者が信者を潰して、上に自分をアピールして特権をのし上がって行く宗教に
変わってしまいました。

>もうすぐハルマゲドンだからそうだったのですよね。
1975年の予言がはずれてからは、個人の幸せより組織の存続が大事の
組織崇拝宗教に変わってしまいましたから、もう絶対に昔の雰囲気には戻らない
でしょうね。

私のいた初期の頃は日本のJW信者拡大のために必要な特別な時代で、
今が普通の組織運営の時代だから、昔のように会衆側に自由裁量権を持たしたら、
会衆内の雰囲気は良くなるかもしれないけど、組織全体として見れば末端信者を
管理出来なくなって大混乱になっちゃいますね。

>でも吸い過ぎに注意しながら書いてくださいね(笑)
そうそう、節煙しなくちゃねぇ(実は全然反省してない)
No.217 韓国土産 投稿者:せんこ 投稿日:2002/03/13 22:47 元2世伝道者 ♀ 不活発で棄教でーす 壊れてたけど山は越えた 20代後半 宗教はもうこりごりな人
つい先日コリアン上司が一時帰国から戻ってきて、お土産に
人参茶の粉末(個包装、100包!入り)とゆず茶(ゆず皮スライス
砂糖づけ、ジャムみたい。お湯で薄めて飲むそうな)、
大判の韓国のりをもらってホクホクです。。
仕上げ?に、彼のご母堂が大量に持たせたので出国時困ったというキムチを
もらう為に今度空き瓶持って出社予定。

「エホバの証人の子どもたち」の本に引いてあった李さん(上司の名)の線、
元2世からするとさして重要じゃない場所にばかり引いてありましたよと
言ったら、じゃあ君が線引いてきて私に見せて、と言われて今日の宿題は
線引き。す~ぐカルトだ洗脳だと(まあ間違ってはいませんが)決めつけ
たがるので、少しでも理解の足しになったらいいんですけど(*_*;;





No.218 投稿者:Basket Case 投稿日:2002/03/13 23:17 元1世伝道者 ♀ 不活発で棄教でーす 昔壊れてたけど今元気 30代 神がいても無宗教な人
皆様こんばんは。
唐辛子とニンニクの件は半分冗談ですが半分は本気でした。美容
ダイエットにいいのは事実なようですね。
http://www3.plala.or.jp/kouraien/omake4.htm

あ、それに野菜の量が多いといっても、韓国や中国のほうが騎馬民族・狩猟民族の血や文化がかなり入っていますね。
http://takujyu.hoops.ne.jp/bijin.htm

そうすると一番農耕民族的なのは日本人でしょうか。
「羊」といわれて納得するのも日本人が一番多いかも。
No.219 いいな 投稿者:ノレム 投稿日:2002/03/13 23:58 元2世伝道者 ♂ 不活発で棄教でーす 壊れた事はないです 30代 神がいても無宗教な人
>ゲストブックのRさん

おいらは感動しました。がんばれ~。

いや失礼、

頑張ってるなぁ!!
No.220 農耕馬 投稿者:ゆーじ 投稿日:2002/03/14 10:21 元2世兄弟 排斥でーす 昔壊れてたけど今元気 40代前半 宗教が無くても平気な人

Basket Caseさん
>唐辛子とニンニクの件は半分冗談ですが半分は本気でした。
でもめちゃくちゃ説得力ありますよ。韓国人キムチパワー説は有名ですね。
韓国人が海外旅行に行くときにはキムチを大量に持って行って滞在先のホテルの
冷蔵庫に入れるので、次の客が使う時に冷蔵庫が臭くなって使用不能になるので、
冷蔵庫にキムチを入れるのは禁止って事で有名になりましたね。

そう言えば70年代の日本人は海外旅行に行く時には梅干し持参が常識だったので、
日本人梅干しパワー説なんてのもありました。こういうのは高度成長期の共通点
なのかな?

>そうすると一番農耕民族的なのは日本人でしょうか。
ですねー(^^)
村の寄り合いの決まり事を守らないと村八分になる恐怖は日本人のDNAに
しっかりと刻まれていますね。社会人は職場という村に縛られていますし、
奥さんは公園デビューとかパートの職場という村に縛られていますし、
学生はクラスという村に縛られていますし、
JWの信者は会衆という村に縛られていますね。

今の時代は、職場なら村八分になっても転職出来るから何て事はないですけど。
JW信者の場合は伝道者カードで縛られてますから、村八分になると引っ越して
会衆を変わるしかないから大変だよね。

JWの場合は村の寄り合い(奉仕会?)の決まり事を守らないと、
会衆内で自分の存在を無視されてしまうので、その恐怖もあって頑張る。
なんて動機の人もいるかもしれません。

>「羊」といわれて納得するのも日本人が一番多いかも。
羊はJW信者じゃないですかね? 
日本人のは村社会の百姓だと思いますよ。
日本人がイメージする羊って、マトンとかラムって言う食べる肉とか
セーターとして着るものですから、羊と言われてもぴんと来ないかも? 

私は、JW信者は羊と言うより、
耕耘機を使う機械化農業の前の時代の農家の農耕馬のような気がします。
昔の農家の農耕馬は、ムチと人参を使って、叩けば叩くほど頑張って
働いてくれて人間の収穫に協力して、最後には口から泡を吹いて
ぶっ倒れるまで働くそうですが、

JW信者の場合は、組織のムチと人参(楽園の希望と滅び思想と排斥)で
頑張って頑張って働いてくれて組織の収穫に協力して(信者拡大、寄付額拡大)
最後には心が燃え尽きるまで頑張りますから、農耕馬のほうがイメージ
としてなんとなく似ていると思いますね。

信者の拡大より信者個人の心の問題の解決が先だろって思いますよ。


せんこさん
>「エホバの証人の子どもたち」の本に引いてあった李さん(上司の名)の線、
>元2世からするとさして重要じゃない場所にばかり引いてありましたよと
>言ったら、じゃあ君が線引いてきて私に見せて、と言われて今日の宿題は
>線引き。す~ぐカルトだ洗脳だと(まあ間違ってはいませんが)決めつけ
>たがるので、少しでも理解の足しになったらいいんですけど(*_*;;
そういうのわかる(^^)
私が大野キリスト教会に行って中澤牧師と話した最初がそうでしたね。
2世問題があるのはずっと前からわかっているけど、それが何かがよくわかって
いない中澤牧師に、コノヤロって思って、2世問題を解説するのに1年近く通い
ました。おかげでこっちも勉強になって、いろいろとキリスト教の事を知る事が
出来ました。

せんこさんもそうやって李さんとやりとりしていると、きっとキリスト教は
何かって知ることが出来ますよ。2世は長い間のJWの宗教教育のせいで、
キリスト教に対してものすごい偏見を持たされているから、その修正に
役立つかもしれませんね。

ただ、熱い行動的な人は、せんこさんをキリスト教に入る可能性のある
聖書の宗教を求めている人種って勘違いしてリードしますから、
最初は素直に言うことを聞いても、最後には言うことを聞かなくなる
せんこさんに逆切れするパターンもあるから、前もって李さんに
「キリスト教に興味はあっても信者にはなる気がない」ってはっきり
言っておかないと、後で人間関係が気まずくなるかもしれないから
要注意ね。

No.221 ブルガリア輸血解禁事件 投稿者:うさぎ 投稿日:2002/03/14 12:48               
典型的A型気質のうさぎです(^^)

「エホ証用語基礎知識」を読んでたら「ブルガリア輸血解禁事件」
がわからなくて、ゆうべJWICを調べて分かりました(恥)
国によっては解禁されていたなんて、全然知らなかった。
(もしかして以前読んだけど理解できなかったのかもね)
NGOといっしょで理由はなんとでもつけられるという
事なのでしょうが、これはほんとにひどすぎるよぅ。

まだJW時代を過去として割り切れないから
腹が立つというより考え込んでしまいました。
もう完全にJWとは決別です。
これで会衆の人に会っても今までのように緊張する事はないでしょう。
ぼーっとしてたのが嘘みたいにくっきりしてきました。

>長老制度と審理委員会が出来てからは、人を裁きたがるパリサイ人の組織
>と、信者が信者を潰して、上に自分をアピールして特権をのし上がって行
>く宗教に変わってしまいました。
その頃から変わったんですね。思い当たることが多々ありすぎです。
今やっと情報が入るから繋がるのだけど、どこでどう何が変わって
しまったのか、全くわかってなかったです。
エリートコースに関係ない末端姉妹は潰されないように生きるだけで
精一杯でした。結局は潰れてしまったけど(苦笑)

>組織崇拝宗教に変わってしまいましたから、もう絶対に昔の雰囲気には
>戻らないでしょうね。
古き良き開拓者時代のアメリカっぽい雰囲気のことですよね。
聖書愛好会的雰囲気のなかで聖書のとおりに生きようとしていた・・
記憶が蘇ってきました。あれが私の青春でした(涙)
No.222 Re:農耕馬 投稿者:せんこ 投稿日:2002/03/14 23:41 元2世伝道者 ♀ 不活発で棄教でーす 壊れてたけど山は越えた 20代後半 宗教はもうこりごりな人

>そうすると一番農耕民族的なのは日本人でしょうか。
> 村の寄り合いの決まり事を守らないと村八分になる恐怖は日本人のDNAに
> しっかりと刻まれていますね。

農耕、稲作をするには定住が大前提だから、その秩序を守りちゃんと
耕作を協力しあって行うには、それを乱す突出したものは淘汰されて
しまう、なんて事を以前何かで読んだような…
稲作を始めた弥生時代頃から日本人は定住し出しましたよね、確か。

> 今の時代は、職場なら村八分になっても転職出来るから何て事はないですけど。
> JW信者の場合は伝道者カードで縛られてますから、村八分になると引っ越して
> 会衆を変わるしかないから大変だよね。

父親が転勤族だったおかげ?で10年のJW生活で会衆は4つ位変わりました、
ラッキーな方?(^^;;

> >「羊」といわれて納得するのも日本人が一番多いかも。
> 羊はJW信者じゃないですかね? 
> 日本人のは村社会の百姓だと思いますよ。

おとなしく従順な羊。
土地にしばられる小作人、どっちもあてはまるなぁ。
一揆などの小さいのはあれど、日本は政権を民衆が覆した大革命が
起きた事ないし、暴動も全然起きませんね…例によって李さんは
「韓国だったらオウムの麻原はとっくに死刑、日本人は甘すぎる」なんて
息まいてたなぁ(^^;

> JW信者の場合は、組織のムチと人参(楽園の希望と滅び思想と排斥)で
> 頑張って頑張って働いてくれて組織の収穫に協力して(信者拡大、寄付額拡大)
> 最後には心が燃え尽きるまで頑張りますから、

なんてけなげで虚しい一生…トンデモな所にいたもんだ。
>
> 信者の拡大より信者個人の心の問題の解決が先

見ざる言わざる聞かざる、くさいものにフタ、
今でもその態度にあまり変化はないんでしょうね、多分。



> 2世問題があるのはずっと前からわかっているけど、それが何かがよくわかって
> いない中澤牧師に、コノヤロって思って、2世問題を解説するのに1年近く通い
> ました。おかげでこっちも勉強になって、いろいろとキリスト教の事を知る事が
> 出来ました。

私もそうなりつつあります(>.<;;仕事早く終わった時とか、向こうから誘ってきて
ここ2か月くらいずっと、週末の夜は議論大会。けっこーやりがいあるけど辛い。
李さんは大学卒業してからさらに神学校出たそうで、いずれは宣教師になるのが夢、
みたいな人で、君の意見は私の今後に大変役に立つ、と言ってます。
>
> きっとキリスト教は何かって知ることが出来ますよ。2世は長い間のJWの宗教教育のせいで、
> キリスト教に対してものすごい偏見を持たされているから、その修正に
> 役立つかもしれませんね。

そうなんですよ、まだその偏見抜けきってないみたいで、冷静になれ自分!と必死に
言い聞かせて素直にキリスト教の事を聞くように努めています。
まだ議論し始めの頃、三位一体はまだ納得できない、と言うと「信仰が足りないから」
なんて一番困った返事をされ、ああ、この人に元2世の事理解してもらう道のりは
遠いなぁと思ったものです。


> 宗教を求めている人種って勘違いしてリードしますから、
> 最初は素直に言うことを聞いても、最後には言うことを聞かなくなる
> せんこさんに逆切れするパターンもあるから、前もって李さんに
> 「キリスト教に興味はあっても信者にはなる気がない」ってはっきり
> 言っておかないと、

お気づかい、ありがとうございます!
はじめから素直に言うこと聞いてないので、その点は大丈夫です、
うん、まだはっきり信者になる気はないのを言ってないけど
向こうも何となくそれは分ってるらしく、元JWさん達との
コンタクト取る機会与えてくれた事への感謝を伝えると、
「もう私の役目は終わったかな」と少し寂しそうにしてました。
勝手かもしれませんが、キリスト教の知識は少し伝授して欲しい
なあ。
No.223 Re:ブルガリア輸血解禁事件 投稿者:Basket Case 投稿日:2002/03/15 00:25 元1世伝道者 ♀ 不活発で棄教でーす 昔壊れてたけど今元気 30代 神がいても無宗教な人
もう2年ほど前に、ニューヨークブルックリンの本部が輸血問題については後で悔い改めるとかすれば自動的に排斥されたりするわけではないと、例によって新しい光が増し加わるということで新しい見解を公表したそうです。イギリスの多くの信者が大きなショックを受け、自己否定の念にかられているそうです。
http://www.guardian.co.uk/Print/0%2C3858%2C4029578%2C00.html
イギリスのガーディアン紙はNGOに関する一件にしろかなりJWについての大々的な報道をしていますね。イギリス政府の反カルトについての後押しがあるのかもしれません。

この大きな方針転換の裏には今後増大するであろう訴訟への対策という必要性があるようです。
ブルックリンがこの方針をもう公表しているなら、日本でも近いうちにそうなるでしょう。もうなっているのかもしれません。
ただ日本ではJWが有名になったきっかけが輸血拒否であるだけに、この看板が下ろされたことになれば世間の注目を喚起することができやすいかもしれません。
No.225 四位一体 投稿者:ゆーじ 投稿日:2002/03/15 15:38 元2世兄弟 排斥でーす 昔壊れてたけど今元気 40代前半 宗教が無くても平気な人
うさぎさん
>国によっては解禁されていたなんて、全然知らなかった。
JW信者が輸血拒否する理由は、輸血すると楽園に行けなくなるから輸血拒否
するわけだけど、楽園の教義を信じ切れなくて、組織の教えだから輸血拒否する
って考え方をしている信者にしてみれば悲劇だよね。

>NGOといっしょで理由はなんとでもつけられるという
>事なのでしょうが、これはほんとにひどすぎるよぅ。
理由はなんとでも付けれますよね。
組織が、「新しい光が出て、輸血しても楽園に行けます」って一言言えば
輸血拒否問題は全部解決するんだけど、そんなことは絶対にやらないだろうね。

もしそんな事を言い出したら、宗教法人じゃなくて株式会社であるアメリカ
のJW組織は、億単位の集団訴訟で訴えられて間違いなく破産しますね。
出版宗教のJWとは、組織の出版物は信者が全部買い取ってくれるから返本は
無いし、売り上げのごまかしが無いから将来の売り上げ予測ができる安定した
株式会社宗教でもあるわけで、株主に対して配当を出す責任もあるから破産は
絶対にまずいよね。(特別背任罪?)

きっと組織はいろいろ道を探っているんだろうけど、まだまだ解決は先でしょうね。


Basket Caseさん
あうっ、いきなり英語サイトっ(^_^;)
Basket Caseさんは英語がちゃんと出来る人なんですね、うらやましい。
私は中学2年生1学期レベルで世界を渡り歩いちゃう人だから、
相手と直接喋ればちゃんとコミュニケーション取れるけど、
英文は全然読めないから英語サイトを出されても無理ですよ。
一応ウェブ翻訳で読んでみて、話の大意はつかんだけど、
どうもよくわからんでした。

>もう2年ほど前に
日本のネットでも2年前にこの件で大激論がありましたね。
あの頃はJW擁護派の人達が元気で、現役と元が解禁するしないで
ガミガミやってました。(宗教のるつぼ掲示板があった時代だったかな?)
一通り議論が一巡してからなんとなく静かになっていきましたが、
また最近2ちゃんねるの「エホバの証人ふざけるな」スレで
血液問題の激論が始まっていますのでROMしてます。
昔とちがって匿名だから展開が読めなくて面白いですよ。

>ブルックリンがこの方針をもう公表しているなら、日本でも近いうちに
>そうなるでしょう。もうなっているのかもしれません。
私は統治体メンバーの中の、輸血解禁に断固として反対している一部の
頑固じじいどもが死ぬのを、みんなひたすら待っていると判断してるんですが、
どうなんでしょう?


せんこさん
>まだ議論し始めの頃、三位一体はまだ納得できない、と言うと
>「信仰が足りないから」なんて一番困った返事をされ、
JWで変な教育をされてるから三位一体をちゃんと理解するのは難しいよね。
キリスト教の言う三位一体とは、一つの存在である創造主が3つの人格を持って
聖書に登場しているって理解しているけど、こんなんでいいのかな?

もし三位三体だと、子であるイエスの言うことは聞くけど、父と精霊の
言うことを聞くのは嫌だって人が必ず出てくるので、そういうトンデモ信仰を
防ぐために考え出されたもので、信じるなら聖書を全部受け入れなさいよ
って意味だと思っています。

例えば私は、エホバが大嫌いで、イエスは好き、精霊はUFOだろって思うし
パウロは大嫌いだしって思っちゃう人なんだけど、そう言う人が自分勝手に
聖書解釈をしちゃうとまずいし、それじゃ信じてもキリスト教徒じゃないよ
って意味だと思いますね。

んで、JWの場合は、三位三体優先順位付きで、父と子と精霊をちゃんと
理解できるのは統治体だけだって主張しているわけだから、私の三位一体の
理解の仕方からすると。JWは四位一体の宗教だろって思うよ。

>見ざる言わざる聞かざる、くさいものにフタ、
>今でもその態度にあまり変化はないんでしょうね、多分。
求められる正しいエホバの証人像になりきれない人はいずれパージされます
からね。ある一定の鋳型があって、それに無理なくはまる人にはものすごく
居心地がいい世界だけど、そうじゃない人には居づらい世界ですよね。

>勝手かもしれませんが、キリスト教の知識は少し伝授して欲しいなあ。
ストレートに頼んじゃえば? キリスト教徒になる気は全然ないけど、
自分の心の問題を解決する手がかりとしてキリスト教をちゃんと勉強したいから
キリスト教の本質を教えてくれ。って頼めば、李さんは神学校を出ている人
なんだから喜んで教えてくれるんじゃないの?

想像するに、李さんの方がせんこさんよりメリットがあるように感じますよ。
せんこさんと李さんがキリスト教の議論をすることにより、JWの問題点が
浮かび上がってきて、韓国のJW専門家の誕生に一役買うかもよ。そしたら将来、
李さんがそれを韓国の教会にアピールする事で正規の牧師になれたりしてね(^^)

No.226 輸血解禁? 投稿者:Basket Case 投稿日:2002/03/15 16:09 元1世伝道者 ♀ 不活発で棄教でーす 昔壊れてたけど今元気 30代 神がいても無宗教な人
じつはブルガリアの件も全然私は知りませんでした(あまり関心がないので...)
適当に検索したらガーディアン紙の報告がありました。
しかし、もう2年も前にブルックリンが方針転換して、イギリスなどの主要国のJWもショックを受けているとしたら、当然日本のJWの方針も変わるはずだと思いますが、JWICにもそれらしいものは見当たりません。
ブルガリアだけとかなら、目に付きにくいかもしれませんが、どうなっているのでしょう。例によって、新しい光が増し加わって、解釈がほんのちょっと緩められた、ってだけのことなのでしょうか。
どなたかお詳しい方いらしたらよろしくお願いします。
No.228 輸血問題 投稿者:しきぶ 投稿日:2002/03/15 21:40         
> JW信者が輸血拒否する理由は、輸血すると楽園に行けなくなるから輸血拒否するわけだけど、楽園の教義を信じ切れなくて、組織の教えだから輸血拒否するって考え方をしている信者にしてみれば悲劇だよね。

楽園の希望信じていても悲劇ですよ。友達のお兄さん交通事故で死んじゃって友達それで楽園信仰を強く持った子がいました。(本当はその子とパートナー組む予定だった)そのお母さんにしても楽園の希望に確信を抱いていても協会があれだけ輸血を否定しなければって思いは少なからずあると思います。それを今更輸血OKなんて未信者で長男を失ったお父さんからしても納得しないでしょうし、お母さん姉妹の信仰だって揺らがないはずないと思います。(未信者に対しては平静を装うでしょうが、友達の姉妹に息子が死んだことで少しだけ愚痴を言っているの聞いたことあります。)

> 株式会社宗教でもあるわけで、株主に対して配当を出す責任もあるから破産は絶対にまずいよね。(特別背任罪?)

私、そんな風に協会のこと考えたことありませんでした。。。。
No.229 Re:四位一体 投稿者:せんこ 投稿日:2002/03/15 23:49 元2世伝道者 ♀ 不活発で棄教でーす 壊れてたけど山は越えた 20代後半 宗教はもうこりごりな人

> >国によっては解禁されていたなんて、全然知らなかった。

私も知らなかった…1914年の世代がいなくなる前にハルマゲドン、説を
破棄したの知った時と同じような無常感にとらわれてます。

> 出版宗教のJWとは、組織の出版物は信者が全部買い取ってくれるから返本は
> 無いし、売り上げのごまかしが無いから将来の売り上げ予測ができる安定した

ずっとそれ不思議だったんですよ。そうか、返本率ゼロなら経営は安泰だよな~。
>
> キリスト教の言う三位一体とは、一つの存在である創造主が3つの人格を持って
> 聖書に登場しているって理解しているけど、こんなんでいいのかな?

ナルホド!!すごく分かりやすいです。素直に聞けます。
>
> もし三位三体だと、子であるイエスの言うことは聞くけど、父と精霊の
> 言うことを聞くのは嫌だって人が必ず出てくるので、そういうトンデモ信仰を
> 防ぐために考え出されたもので、信じるなら聖書を全部受け入れなさい

なんで父の言うことは嫌なんでしょう??そうなると父と精霊は断然イエスより
上位の存在になるはずなのに、まあ偉いだけじゃ好きにはなれませんね。う~ん、すみません、よく分からない…

> 例えば私は、エホバが大嫌いで、イエスは好き、精霊はUFOだろって思うし
> パウロは大嫌いだしって思っちゃう人なんだけど

私は、エホバは恐れ、イエスは少し好き、精霊はおもしろい、
ソロモン大嫌い、ですね~。(話がずれてしまったかも^^;)
>
> 父と子と精霊をちゃんと理解できるのは統治体だけだって主張しているわけだから、
JWは四位一体の宗教だろって思うよ。

結局そうなってしまうのか…教祖さまなんて分かりやすいのが存在しない分、
余計タチ悪いですね。はぁ。。。。

>
> ある一定の鋳型があって、それに無理なくはまる人にはものすごく
> 居心地がいい世界だけど、そうじゃない人には居づらい世界ですよね。
>
私はいい子演じるのいやで苦痛だったし、白々しい「励まし」だの嘘っぽすぎる割当てや
できすぎ君な経験談にうんざりでしたが、もう何の苦もなく鋳型にはまってた人が
司会者(2世兄弟)だったので尊敬というかその精神境地に対しての羨望は持ってました。
まだ幸せ?に現役バリバリなんだろうな。(遠い目)

> キリスト教徒になる気は全然ないけど、 自分の心の問題を解決する手がかりとして
 キリスト教をちゃんと勉強したいから本質を教えてくれ。
そう言えば通じるかも!さすがゆーじさん!心底、尊敬します。


> 想像するに、李さんの方がせんこさんよりメリットがあるように感じますよ。
そうですね~、私は消耗戦。でも、皆さんに会うきっかけくれた点には
李さんにはすごい感謝です。(なにしろインターネットで「エホバ」を検索する
事すら怖くて何年もできず、つい先月末やっと本をきっかけにこうして来てます。
…在籍10年、辞めて10年たってから、かろうじてふんぎりがついたみたいで+_+)

> せんこさんと李さんがキリスト教の議論をすることにより、JWの問題点が
> 浮かび上がってきて、韓国のJW専門家の誕生に一役買うかもよ。そしたら将来、
> 李さんがそれを韓国の教会にアピールする事で正規の牧師になれたりしてね(^^)

う~ん…今度聞いてみよう^^;;李さんは離婚したてで、3人の男の子を育児放棄してた
トンデモ妻から親権を取り、日本にはいわば出稼ぎ、子どもたちの面倒は李さんの
おばあちゃんがみてるそうで、その子たちの義務教育終わるまでは、ひたすら
養育費を稼がないといけないので、牧師になりたくとも今はまだ無理なんだそうです、
人生いろいろだなあと思います。韓国は徴兵制もあるし日本よりひょっとすると
JW2世は大変かもしれませんね。

No.230 本妻+愛人で「三位一体」? 投稿者:大空の浪人 投稿日:2002/03/16 00:30 元1世伝道者 ♂ 冤罪で排斥でーす 壊れた事はないです 40代前半 
> キリスト教の言う三位一体とは、一つの存在である創造主が3つの人格を持って
> 聖書に登場しているって理解しているけど、こんなんでいいのかな?
☆よくありません(笑)。それは異教的解釈です。キリスト教会の伝統に従ってそういうふうに解釈するからものみの塔協会の仕掛けた罠にはまるのですよ。
一通りJWの教義を吸収しているという前提で論じれば,聖書の中の複数の人格が「一体」あるいは「一つ」というキーワードで理解できると思います。
つまり(JWの教義の是非は別にしてですよ),一組の男女は性交によって「一つ」になり,アブラハムの「胤(単数)」はイエス・キリスト(単数)であると同時に星の数のようなクリスチャン(複数)であり,肉のイスラエル民族(複数)は象徴的な「エルサレム(単数)」として神の妻であり,(14万四千人か否かは別にして)クリスチャン(複数)が小羊の妻(単数)であるゆえにアブラハムの胤は単数であると同時に複数であるのです。「この神聖な奥義はまことに偉大です(…ホンマかいな?)」。
「父と子と聖霊は完全に独立した別人格であり,人類とのかかわりにおいて一つの神である」という説明をウチの教会の牧師から聞いて,やっと三位一体に対するアレルギーは消滅しました。
ただし,キリスト教会の現場では,教職者でさえ三位一体をそれぞれ属する教団教派の神学的に正しく説明できる人は少数派です。あっちの先生もこっちの先生も,「なんで三つのものが一つなの?」と問う信徒を前に,答えに窮しています。「二人は一つの肉体になる」の一言で十分なはずなのですが。
No.231 僕もかつては信者でした。 投稿者:Kendo Kashin 投稿日:2002/03/16 01:39 元2世研究生 ♂ 今は不活発でーす ちょっと壊れてる 20代中盤 宗教はもうこりごりな人
私の場合、母親が熱心な信者でした。押し付けられた思いで4歳くらいから不信感を持ちながらも仕方なく集会に出ていましたが、そのうちに学校の行事や、柔剣道を拒否してさんざん生意気なやつとしていじめの口に合いました。そのうち不信感が頭をもたげてきて不活発になり、当然締め出し食らったり、飯抜きって言う状況になり母親に追い出されるようにして家をでて新聞奨学生しながら夜間学校に通うようになりました。(ちなみに私はかの有名な神戸工業高等専門学校で剣道の授業を拒否して進級のための単位が取得できなかったうちの一人です!)人生、思春期なんか損した気分です、僕には青春なんて言葉はありません、薄気味の、後味の悪い思い出ばかりです。

あまりにも押し付けがましい説得などに頭きたので、親にわからないところで喧嘩したり、窃盗したり、いろいろ吐け口求めて悪いことしました。そっちのほうが人間らしい泥臭さって言うんでしょうか、悲しいかな、ちょっとしたメモリアルでありんす。
No.232 で、つづき。 投稿者:Kendo Kashin 投稿日:2002/03/16 01:43 元2世研究生 ♂ 今は不活発でーす ちょっと壊れてる 20代中盤 宗教はもうこりごりな人
いまや母親もあまり集会に行ってないようなんですが、たまに話すと、いまだに ひょっとしたら永遠の命が、、、、 なんてたわごと抜かしています。やっぱ、宗教はアヘン、ですなあ。
No.233 またしても。 投稿者:Kendo Kashin 投稿日:2002/03/16 01:51 元2世研究生 ♂ 今は不活発でーす ちょっと壊れてる 20代中盤 宗教はもうこりごりな人
子供時代、あまりテレビとかは暴力的、腐敗的なシーンが多いから、という理由で見せてもらえませんでしたので、社会人となった今、昔は、、、、なんていう会話にあまりついて行けません。ほんと、くやしいっす。
今はその反動で、無軌道に突っ走りつつある今日この頃。あれほどJWが毛嫌いしている格闘技が大好きになってしまいました。トレーニングを積み始めていますが、心のどこかに、子供のころひょろひょろだった僕をいじめたやつをぶっ飛ばしてやりたい!という物騒な気持ちがあることは否定できません。ものをまっすぐに見ることしか許されなかった私は、いまだに物事を客観的に見ることが難しく、しかも絶対服従を強制されたこともあり、職場では稀に見る忠君愛国的な考えの持ち主(いうなれば単純、応用の利かないってこと)という評価が、、、、、!
No.234 とにかく、 投稿者:Kendo Kashin 投稿日:2002/03/16 01:57 元2世研究生 ♂ 今は不活発でーす ちょっと壊れてる 20代中盤 宗教はもうこりごりな人
もう宗教なんてこりごり。日本人として普通にお盆に線香上げたり、クリスマス祝ったり、バレンタインデーのお返しにホワイトデーを、、、等など。
バリバリ初詣行っちゃうし、合コンしちゃうし。失われた青春よ、もう一度!
、、、、こういうサイトがあることなんて知りませんでした。おんなじ悩み、みんな持っているんですなあ。感激です、感動した!ちょくちょく来ます!
No.235 株式会社 投稿者:うさぎ 投稿日:2002/03/16 03:30               
これも新しい光だあ!
もしかして有名な話しなのでしょうか(^^;
株主の名前もわかりますか?

統治体といえば、この言葉は聖書に出てこないのになんでそう呼ぶのかな?
ってずっと疑問でした。
神が霊的な知識を与える経路(だから現代の統治体)だと主張したいが為に
「1Cのエルサレムにあった統治体」と勝手に呼んでいるのでしょうね。

ところで
>精霊はUFOだろって思う
おもしろーい!
洞察の本を読んでいたら、聖霊が「フォース」と置き換えられている個所を
見つけたんです。
スターウォーズだ!って心の中で密かに喜んだは私だけじゃないと思うよ。
聖霊は比喩的な表現が使われることが多いし
滅ぼしたり、創造したり、知らせたりするのだから、UFOでもいいよね。
ということはイエスは宇宙人だったのかな?(^^)

Kendo Kashinさん、はじめまして。

>(ちなみに私はかの有名な神戸工業高等専門学校で剣道の授業を拒否して
>進級のための単位が取得できなかったうちの一人です!)
>人生、思春期なんか損した気分です、僕には青春なんて言葉はありませ
>ん、薄気味の、後味の悪い思い出ばかりです。
もしかして裁判の最初の原告のお1人ですか?
勝訴したこととかJWにとって良い事ばかり書いてある「目ざめよ」でしか
情報を得てないので、実際には現場でもっとたいへんな事が起こって
いたのだろうなって、想像していました。
自主的に退学させられたのですか?
悔しいですよねえ、
柔剣道より刈り込みバサミのほうが危ないっつーの(^^)
すみません、薄気味の後味の悪い事を思い出させてしまって....

私もここでくつろいだり元気をもらったり吐露したりしてます。
Kendoさんも・・・アハッ、もうすでに書いておられますね。
いいぞいいぞ! トレーニングがんばってください。
失われた青春を取り戻そう~!!
No.237 自由意志 投稿者:しきぶ 投稿日:2002/03/16 07:30         
何度も聞かされた言葉だった。バプテスマ受ける時だって「自分の意志で」「自由意志で」だった。天で仕えるみ使いと人間の違いはエホバを賛美する自由を持っているか持っていないかだって聞いたことがある。

でもエホバを賛美するか選んだら後は自由ではなかった。ハルマゲドンを通過出来るように、最後の試みに通過出来るようにただただ組織の取り決めに付いていくだけだった。(もちろん神への愛を動機でね。)

自由が許されたのは組織の提案に進んで参加する場合だけ。自由を選んで自由に縛られていたのかな。エホバに仕える方法を唯一の組織からの 光 に導かれていた結果だった。組織(統治体の啓発)に従う=エホバに仕える→それがエホバへの愛の証だったから。

エホバに仕えるために自分の自由意志を用いた結果組織の下で自由を制限されてきた。自由の奴隷になった。

組織に属する以上ここまで考えて「自由意志」の決定をすべきなんだけど、親の世間体と周りの圧力でJW2にはそれが許されないんですよね。
No.238 Re:株式会社 投稿者:Basket Case 投稿日:2002/03/16 10:52 元1世伝道者 ♀ 不活発で棄教でーす 昔壊れてたけど今元気 30代 神がいても無宗教な人
株式会社といっても非営利法人でしょう。株式を発行しても、その法人の目的に合致する範囲なら何の問題もないし、収益事業も行えます。
JWICに詳しい説明が書いてありますよ。
当初は10ドルで誰でも株式が購入できて、発言権も持てたけど、もちろんそんなことしたらものみの塔の存続自体危うくなりますから、定款を変更してかなりの制限を設けたということです。
株主もいることはいるのでしょうけど全員「敬虔な」エホバの証人でしょう。ものみの塔が破産したところでもともと運命共同体なのだから当然です。
日本でも株式会社といってもそのほとんどは同族会社で、株式公開などしていませんが、アメリカでは非営利法人も株式を発行できるし、日本とはだいぶ制度が違うようですが、
いわゆる証券会社等で誰でも株式を購入できる「株式会社」とものみの塔は全く違うってことは言えるでしょうね。

それよりも問題は、資金運用の手段として軍需産業に属する会社の株式を多数保有していたという事実でしょう。
No.241 いろいろ 投稿者:ゆーじ 投稿日:2002/03/16 12:02 元2世兄弟 排斥でーす 昔壊れてたけど今元気 40代前半 宗教が無くても平気な人
大空の浪人さん
>☆よくありません(笑)。それは異教的解釈です。キリスト教会の伝統に従って
>そういうふうに解釈するからものみの塔協会の仕掛けた罠にはまるのですよ。
訂正どうもです(笑)
ルーテル派信者の大空の浪人さんには、バプテスト派の中澤牧師が私に長時間に
わたって詳しく解説してくれたけど、結局三位一体の概念しか理解できなかった
私の電波解釈は受け入れられなくて却下でした(苦笑)

>「父と子と聖霊は完全に独立した別人格であり,人類とのかかわりにおいて
>一つの神である」という説明をウチの教会の牧師から聞いて,やっと三位一体に
>対するアレルギーは消滅しました。
↑これはキリスト教ルーテル派信者の大空の浪人さんの三位一体の解釈でしょ。

>> キリスト教の言う三位一体とは、一つの存在である創造主が3つの人格を持って
>> 聖書に登場しているって理解しているけど、こんなんでいいのかな?
↑これは宗教とか信仰に頼りたくない私が、バプテスト派の中澤牧師から長時間
聞いて、結局概念しか理解できなかった私流の三位一体の解釈なんだけど、
この2つの意見は聖書を中から見てるか外から見てるかの違いはあるけど、
言ってる事は同じ意味じゃないですか? 

私はエホバより上位の存在がいると思っている人ですから、
言葉は違ってるけど結局意味は同じで、単に視点の違いだけだと思いますよ。

この場合一番大事なのは、せんこさんの心の中にあるJWの偏見教育を修正して、
正しい三位一体の概念を理解してもらう事だから、ルーテル派解釈の大空の浪人
さんの意見や、バプテスト派解釈をさらに電波解釈をする私の意見より、神学校を
出た李さんの三位一体解釈が最優先で、我々2人の考え方はあくまでも参考意見で
すね。


せんこさん
>私も知らなかった…1914年の世代がいなくなる前にハルマゲドン、説を
>破棄したの知った時と同じような無常感にとらわれてます。
これ、当時のネットでかなり激しく議論していたんですよ。
それでもみんなJWを信じているんだから、JW組織が国別で輸血拒否を
解禁しているのを知った上でみんなJWを信仰していると思っていました。

>なんで父の言うことは嫌なんでしょう??そうなると父と精霊は断然イエスより
>上位の存在になるはずなのに、まあ偉いだけじゃ好きにはなれませんね。
>う~ん、すみません、よく分からない…
んとね、昔、精霊信仰ってのがあったらしいです。師徒達が伝道してる頃に
奇跡が起きると空から降りてくる精霊に対する信仰ってやつね。で、それも
当時のキリスト教の一派なんだけど、だいぶ違う考え方をしていたそうなんで、
それもキリスト教に加えるために考え出されたのが三位一体の考え方で、
1000年近く議論してから正式に三位一体を採用したそうですよ。

>その子たちの義務教育終わるまでは、ひたすら養育費を稼がないといけないので、
>牧師になりたくとも今はまだ無理なんだそうです
てことは李さんの夢は子供が自立してから牧師になることですね、自分の将来の夢に
向かって今から地道に努力を積み重ねているわけですよね。それってすばらしい
目標じゃないですか。せんこさんもその夢に協力してあげれば李さんに喜ばれますね。


Kendo Kashinさん
>あれほどJWが毛嫌いしている格闘技が大好きになってしまいました。
>トレーニングを積み始めていますが、
私も昔、極真空手やりたかったですね。だけど、神棚に向かって礼!
ってのがどうも偶像崇拝に見えて出来ませんでした。そのかわり海上自衛隊で
戦闘訓練受けたから、まぁなんとかなるかなって格闘技はそれっきりでしたね(^^)


うさぎさん
>もしかして有名な話しなのでしょうか(^^;
だと思いますよ。
英語版の目ざめよには定期的に経営報告みたいのが出ると聞きました。
そして宗教法人だと政府のコントロールを受けるから株式会社だなんて
いいわけを聞いたことがありますよ。

>株主の名前もわかりますか
さすがにそこまではわかんない。
前に英語圏のネットでJWが軍需産業の株を買って財テクしたって
叩かれてましたね。(ロックウェルだったかな?)

一応ソースね
(watchtower.observer.org 英文)
http://watchtower.observer.org/apps/pbcs.dll/section?Category=JWANDSOCIETY9
(エキサイト翻訳によるwatchtower.observer.org)
http://www.excite.co.jp/world/url/body?wb_url=http%3A%2F%2Fwatchtower.observer.org%2Fapps%2Fpbcs.dll%2Fsection%3FCategory%3DJWANDSOCIETY9&wb_lp=ENJA&wb_dis=2

この件に関しては、Basket Caseさんの方が専門家みたいだから
詳しい解説はお任せします。


しきぶさん
>組織に属する以上ここまで考えて「自由意志」の決定をすべきなんだけど、
>親の世間体と周りの圧力でJW2にはそれが許されないんですよね。
ですね、2世には個人の自由は認めてくれないからね。
独立するまで家長に従い続けなくてはなりませんね。

んで自由意志ってのは詭弁だよ。
例えば、「輸血は個人の信仰の問題です」って言って、
輸血拒否は信者の自由意志の行為だって言ってるけど、
実際は輸血したら排斥するんだから実質的には強制でしょう。
それでも自由意志だって言うんだから明かな詭弁ですよね。
No.242 いろいろ盛りあがってますね。 投稿者:まいける 投稿日:2002/03/16 13:36 元2世兄弟 不活発で棄教でーす 昔壊れてたけど今元気 20代後半 神がいても無宗教な人
しばらくromってました(^^; いろいろありますなぁ。

☆三位一体
これだけはJWの解釈が正しいんじゃないかなって思ってます。
聖書をどう読んでもそうとしか読めないですもの・・・(^^;
いろんな教会の人に説明を聞いたんですけど、最終的には「信仰が
なければこれは理解できない」みたいなことを言われるんですよね。
こっちはただ知識として知りたいだけなのになあ。

☆自由意志
JWの悪いところに「言葉自体の意味を変えてしまう」というのがある
のですが、これはその最たる例でしょうね。別の所にも書いたことあるけど
「aとbという選択肢があって、どっちを選んでもいい。だけどbを選んだ
ならば俺はあんたを殺すよ」って言われてbを選ぶ奴はいないでしょ(^^;
脅迫付き選択をいつのまにか自由に選んだ様に思わせる、これこそがカルトの
証拠だといわれてもしかたがない気がします。

☆kendo kashinさんへ。
苛めた奴をぶっ飛ばしたいという気持ち、良く分かります。
いまだに夢の中でそういう記憶がよみがえってきてうなされることがあります。
多分僕以上にJWのせいで人生を大きくゆがめられたと思いますが、これからは
自分で人生を作っていけるんです。一緒にがんばりましょ(^-^)
青春なんてこれから、ですたい(^^)
PS 神戸高専の件、最初の原告団だった方なんでしょうか?
   よかったら詳しくお聞きしたいのですが・・・。
   差し支えあればメールでも構いませんので教えて下さいませんか?
No.243 祝、YAHOO!掲載 投稿者:ゆーじ 投稿日:2002/03/16 13:55 元2世兄弟 排斥でーす 昔壊れてたけど今元気 40代前半 宗教が無くても平気な人
申し込んでみるもんですね。
頼んでも載せてくれないので有名なYAHOO!のサイトリストに掲載されました。

生活と文化 > 宗教 > 宗教別 > キリスト教 > 教派 > エホバの証人

昼寝するぶた - エホバの証人2世問題。元2世信者としての体験談等。
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%A8%A5%DB%A5%D0%A4%CE%BE%DA%BF%CD
No.244 Re:輸血解禁? 投稿者:Basket Case 投稿日:2002/03/16 17:45 元1世伝道者 ♀ 不活発で棄教でーす 昔壊れてたけど今元気 30代 神がいても無宗教な人
某アングラ系掲示板にありましたが、
日本は未だ厳しい情報統制の下にあるとのこと。
推測ですが、特に協会は先進国でもう信者数が伸びないのを憂慮し、旧共産圏でのJW増大を見込んでいるのではないでしょうか。

そして徐々に新しい光という名目で血の教義を骨抜きにしていって、近い将来には全世界的な統一見解を出し、それまで個別の国ごとに違った方針を取っていたようなことについては何食わぬ顔をするのでしょう。
No.246 神への愛があれば何でも出来るか? 投稿者:しきぶ 投稿日:2002/03/16 18:46         
> ☆自由意志
> JWの悪いところに「言葉自体の意味を変えてしまう」というのがあるのですが、これはその最たる例でしょうね。別の所にも書いたことあるけど「aとbという選択肢があって、どっちを選んでもいい。だけどbを選んだならば俺はあんたを殺すよ」って言われてbを選ぶ奴はいないでしょ(^^;脅迫付き選択をいつのまにか自由に選んだ様に思わせる、これこそがカルトの証拠だといわれてもしかたがない気がします。

自由意志を使ってエホバとエホバが選んだ地上の組織ににお仕えすることを選んだんだから・・・・

エホバへの愛があれば集会に行きつづけることが出来るはず。
エホバへの愛があればバプテスマを受けることが出来るはず。
エホバへの愛があればどんな試練でも黙って耐えることが出来るはず。
エホバへの愛があれば・・・・・・。

でも出来ないよ。出来ない人もいるんだよ。
わかってよ。ってかんじです。
No.247 エホバに対する自責の念が・・・・ 投稿者:しきぶ 投稿日:2002/03/16 19:00         
少しずつ消えてきたかなぁ。

ちょっとずつエホバ神から離れていっているかんじがします。

以前より大分楽。
No.249 またやってきました! 投稿者:Kendo Kashin 投稿日:2002/03/16 20:50 元2世研究生 ♂ 今は不活発でーす ちょっと壊れてる 20代中盤 宗教はもうこりごりな人
うさぎさん、まいけるさん、ご質問いただいてありがとうございます。
神戸市立高等工業専門学校では剣道受講を拒否して、一時期大新聞の地方欄を飾ったりしました。地方テレビでは一時間というわくを割いて取り上げられたり、ちょっとした有名人でしたね。(てへへ。)ちなみに私自身が裁判を立てたわけではなく、私の先輩たちが裁判起こしていました。私は当時研究生でしたが、私がいい加減な信仰心を持っていると、兄弟姉妹たちに大きな迷惑をかけると思い、いささかの問題を表立って犯すことのないように慎重に言動に気をつけていました。しかし、集会の中では相変わらず他人の噂話、特にうちは神権家族でなったためにほかの兄弟姉妹たちからあまり好意的な目で見られていないこともわかっていました。かつ、奉仕の前の集まりでは、我が家のガレージ前に堂々と車止めたりして、父が仕事に車を使っていたにもかかわらず、仕方なく歩いて職場に向かったり、とりあえず父の悪口も時々聞いたり、(愛する父親の悪口を堂々と、姉妹たちに話している母親にも腹が立ちましたが、)決定的だったのは、地域大会の帰り、参加者の証で胸に着けているバッチをはずした証人が、駅のホームで騒いだり、つばを地面に落としたり、、、、もともと同級生だった兄弟が、タバコすったり、万引きをしたり、けんかを吹っかける不良たちと仲良くしていることを長老にお話しても、その母親が数回の中で絶大な力を持っていたため、もみ消されたりされる現状に相当頭にきていましたから、もういいや、こうなったら証人とは絶縁!と決意しまして、研究を進めている兄弟たちが来ても居留守でごまかしたり、レジスタンスを続けていき、これ以上証人たちともう関わりあいたくないと感じた私は、高専という名のエリートコースを捨て、自主退学に至ったというわけです。
まいけるさん、私もいまだに子供時代のいじめられた記憶が残っています、で、夢に現れることもしばしばです。そのたびに苦い気分になりますね。 
ゆーじさん、私は実は研究生の折から神社仏閣にはすっごい興味があったんです。今では信教の自由を謳歌しています!
ではでは!みなさん、これからもよろしくおねがいしまっす!
No.254 2世と1世 投稿者:Basket Case 投稿日:2002/03/16 23:28 元1世伝道者 ♂ 不活発で棄教でーす 昔壊れてたけど今元気 30代 神がいても無宗教な人
1世と2世という称号について、もっといい呼び名がないのだろうかと日頃から思っていたのですが、ほかに適当なものもないので私も使っています。他のものみの塔用語と同様、2世というのは英語の直訳(second generation) ですが、first generation というのは聞いたことがなく、1世というのは日本人元証人の造語かもしれません。

もっとも、私は当時は受けたかったのですがバプテスマを受けていないので、正確には1世ですらありません。
2世の方からして自分からJWになろうとした人間が理解不能な変な人間であるように、私にとっても2世の方の心情というのは「学習」しないとなかなか分かりません。
No.255 訂正 投稿者:Basket Case 投稿日:2002/03/16 23:46 元1世伝道者 ♂ 不活発で棄教でーす 昔壊れてたけど今元気 30代 神がいても無宗教な人
♀の記号を用いた一連の私の投稿は全くのミスでした、私は男性です。
記号をよく確認していませんでした。
これからも【男性として】よろしくお願いします。
No.256 はじめましてん! 投稿者:ナタス 投稿日:2002/03/17 02:22 元2世伝道者 ♂ なんちゃって擁護派でーす 壊れた事はないです 20代前半 宗教がないと寂しい人
あー!!しきぶさん!こんばんわ!
はじめましてナタスともうします。最高位は伝道者です。
エヴァンゲイザー!エヴァンゲイザー!

ではまた。

平安がありますように
No.257 霞を食べてエホバを待っていた頃 投稿者:うさぎ 投稿日:2002/03/17 04:30               
ゆーじさん、ありがとぉ~~。
「エホ症用語の基礎知識」を、ブルガリア輸血解禁事件の内容が
すぐ分かるように修正してくださったのですね。ウルウル・・・

株式の件は、JWは政治と宗教と商業体制から完全に離れているべきだと
長い間思っていたし、物質主義とは無縁の、かすみを食べて生きているよ
うな団体だと信じていたのです。 笑っちゃうしかないですね。
いくら末端とはいえ何十年もの間、何も知らなかったということが
自分でも不思議です。
最初には戻れないけどネットで情報を得る事が出来て本当に良かったです。
きっと他にもいっぱい知らないことがあるでしょうね。
知らないまま放っておくとまた壊れそうだから、今は分かる範囲で
私が関わってきたものの正体を知りたいと思います。
JWを攻撃するためでも、自分を正当化するためでもなく
ただいろいろ知っておきたいってだけなのですが
それだけでもきっと私の問題の解決になると思っています。
また教えてくださいね。

それとyahoo検索してみました。すごーい(^^)

Basket Caseさん、ありがとうございます。
サクサク調べて自分のものにしておられるのですね。
JWICを見たら 「これは以前読んでた!」 って、思い当たりました。
その時は文字は読んでも、頭か心かその両方か、どうしてだか受け付けない
ものがあって辛かったのですが、今読んだら理解できました。

Kendo Kashinさん、質問に答えてくださってありがとうございます。
当時は日本中の会衆で話題になりましたよね。

似たような事をしてもみ消される場合と、審理にかけられる場合が
あるのを知っても 「エホバを待ちましょう」 という態度だったのは
やはり昔の話しでしょうか。
この精神がある限りJWは存続し続けるような気がします。
ずーっと待ってても何も変わらなかったのを知っているから
はやく絶縁できてほんとに良かったねって言いたいです。
No.258 エヴァンゲイザー? 投稿者:ゆーじ 投稿日:2002/03/17 10:02 元2世兄弟 排斥でーす 昔壊れてたけど今元気 40代前半 宗教が無くても平気な人
ナタスさんこんにちは
んーと、エヴァンゲイザー!って何ですか?
エヴァンゲリオンの元ネタ?
もしかして知らないの俺だけ?(恥)

Kendo Kashinさん
>ゆーじさん、私は実は研究生の折から神社仏閣にはすっごい
>興味があったんです。今では信教の自由を謳歌しています!
じゃぁ変な偏見とかなく格闘技できますね。
私は20代のころは変なこだわりがあって、
キリスト教徒じゃないのに教会式の結婚式は変だと思っちゃうし、
神道信じてないのに神前結婚は変だって思うから
結婚式あげないくらい神社仏閣にこだわっちゃいました。
披露宴で、結婚式しない奴はろくな奴じゃないって
相手側の親族に糞味噌のぼろくそに言われたなぁ(苦笑)

Basket Caseさん
>1世と2世という称号について、もっといい呼び名がないのだろうかと
>日頃から思っていたのですが、ほかに適当なものもないので私も使っています。
ノレムさんと同じ見解ですね。年も近いし友達になれるかもしれませんね。

>私は男性です
女性だと思ってましたから大汗でしたよ。
これからもよろしく、私は男性と女性では表現を変える人ですから
確認できて ヨカッタ ヽ(´ー`)ノ ヨカッタ

うさぎさん
> 株式の件は、JWは政治と宗教と商業体制から完全に離れているべきだと
> 長い間思っていたし、物質主義とは無縁の、かすみを食べて生きているよ
> うな団体だと信じていたのです。 笑っちゃうしかないですね。
庶民感覚で言うと、日本の宗教法人で許されるのは、駐車場経営と
幼稚園とか学校経営ぐらいですからアメリカのJWのイメージが
全然違いますよね。
No.259 ぁぅぁぅ 投稿者:伊庭 投稿日:2002/03/17 11:10 元2世伝道者 ♂ 不活発で棄教でーす かなり壊れてる 20代前半 宗教はもうこりごりな人
>披露宴で、結婚式しない奴はろくな奴じゃないって
>相手側の親族に糞味噌のぼろくそに言われたなぁ(苦笑)
じゃじゃぁ、挙式も披露宴もしない僕は、どんな目に遭うんでしょう?(ドキドキ滝汗)

「道は開ける」
読み始めました。最初の1章でカーネギー先生のファンになりました。
読み進めたら、また感想報告しますね。
No.261 Re:ぁぅぁぅ 投稿者:ゆーじ 投稿日:2002/03/17 12:01 元2世兄弟 排斥でーす 昔壊れてたけど今元気 40代前半 宗教が無くても平気な人
伊庭さん
>じゃじゃぁ、挙式も披露宴もしない僕は、
>どんな目に遭うんでしょう?(ドキドキ滝汗)
私ら夫婦も挙式や披露宴をしないで籍だけ入れたんですよ。
そしたら義母さんがどうしても披露宴だけしたいって言うから、
妻側の法事で親戚全員が集まった時に、ついでに立食パーティ式で
披露宴をしたんですよ。

私1人VS妻側関係者26人でしたけど、義母の兄弟の長男(58)が、
私が結婚式をしない理由が絶対に納得できないって激怒して、
「こんないいかげんな夫婦はすぐに別れるに決まっている!俺が保証する!」
って、全員の前で15分ぐらいものすごい勢いでののしられました。
だもんで私も頭に来て、その間ずっと長男を睨みつけてましたよ(^ ^;

ちなみにその長男はこのあいだ寿命で死んじゃってね、
長男の離婚の保証は見事にはずれました。(苦笑)

教訓:妻側の法事の時についでに披露宴をしないことですね。
No.262 一安心 投稿者:伊庭 投稿日:2002/03/17 12:45 元2世伝道者 ♂ 不活発で棄教でーす かなり壊れてる 20代前半 宗教はもうこりごりな人
ゆーじ兄さん、素早いレスさんきゅです。

僕らも会食会みたいなことをやろうと思ってますので、とりあえず安心しました。今の若い人たちは結構、式挙げてないみたいなんで、職場には、そんな風に見られてるみたいですよ。さて、親戚筋はどう捉えるかですな~。
No.263 まずはご挨拶 投稿者:ポン子 投稿日:2002/03/17 17:46 元2世姉妹 断絶届け提出でーす 昔壊れてたけど今元気 20代後半 宗教が無くても平気な人
☆Basket caseさん
はじめまして。私は最初から男性だと思ってましたよ。だってまいけるbbsにも時々来ていますよね。そのときに男性だというのは知ってました。
ここでもよろしくお願いします。

☆Kendo Kashinさん
はじめまして。よろしくお願いします。
>神戸市立高等工業専門学校では剣道受講を拒否して、一時期大新聞の地方欄を飾ったりしました。地方テレビでは一時間というわくを割いて取り上げられたり、ちょっとした有名人でしたね。(てへへ。)

この出来事があったときは、私は神奈川県の某会衆に在籍しておりましたが、裁判のことはこちらの新聞にも出てましたね。(社会面で小さく)
ものみの塔にもでてましたしね。JWでは「信仰者の鏡」として模範となってたわけでしたが、その影では大変な苦労があったんですね。その心情を考えると私はなんと申し上げればいいのやら。。。。
今は、JWの組織から自由になったのですから、思う存分青春を満喫して下さいね。

>ナタスさん。
はじめまして?でしょうか。 しきぶさんの知りあいですか。
よろしくお願いします。
No.264 こんばんは 投稿者:Basket Case 投稿日:2002/03/17 21:06 元1世伝道者 ♂ 不活発で棄教でーす 昔壊れてたけど今元気 30代 神がいても無宗教な人
皆様こんばんは。
以前にものみの塔協会が軍需産業の株を所有していた事実を紹介していたページを探したのですが、残念ながらどこだったか分からなくなってしまいました。
代わりといっては何ですが、例の北の王と南の王、緋色の野獣の預言について、協会はこれを9月11日の同時多発テロに関連付けた発表をしているようです。といってもどれが北の王とか特定はしていませんが、今やキリスト教以上の宗教勢力としてのイスラム教の名にふれている以上、強く関連付けたい意図が感じられます。
あまりこういうことを大々的に触れ回ると、前にどなたか指摘されておられたように、ブルックリンが狙われる可能性が出てくるかもしれません。
No.265 Re:こんばんは 投稿者:ポン子 投稿日:2002/03/18 01:02 元2世姉妹 断絶でーす 昔壊れてたけど今元気 20代後半 宗教が無くても平気な人
Basket caseさん こんばんは
↓のレスを読んで、ちょっと過去のことを思い出してしまったので、書かせてください。

> 代わりといっては何ですが、例の北の王と南の王、緋色の野獣の預言について、協会はこれを9月11日の同時多発テロに関連付けた発表をしているようです。といってもどれが北の王とか特定はしていませんが、今やキリスト教以上の宗教勢力としてのイスラム教の名にふれている以上、強く関連付けたい意図が感じられます。

今、JWではこういう予言の解釈をしているんですね。実は、この聖句(ダニエル11章)って以前は、旧ソ連vsアメリカの冷戦と関連づけていませんでしたか? 80年代の後半に旧ソ連を始めとした東欧諸国が崩壊したときに、うちの会衆でそんな話が盛り上がっていたんです。特に、89年の時は天安門事件、ベルリンの壁の崩壊と言う出来事があって、その世界情勢を見ていた当時高校生の私は、かなりの衝撃を受けたんです。同時に、東欧諸国のJWの禁令下が次々に解けて、伝道活動ができるようになりましたよね。その時に、マタ24:14の予言が、またハルマゲドンも本当に来るかも知れないと思ってしまったんです。その時に、JWは真の宗教だと思い始めてしまい、それから反抗的なJW2から回心して、伝道者になって、バプテスマを受けてしまいました。でも、JW生活も様々な矛盾が目に付き、長続きせずに辞めてしまいましたが・・・・・。
でもどうなのかな? この話はうちの会衆で勝手に盛り上がったローカルネタかも知れませんが。。。
私がJWを辞めて8年経っていますが、それからは世界よりJWの教義のほうが変わってるようですね。
湾岸戦争、阪神大震災、そして去年の米のテロと大事件が起こるたびに、JWは「ハルマゲドンが近い!」なんて言ってるようですが、本当にいつまであいまいな予言をするのかと思うと、改めて怒りを感じます。

> あまりこういうことを大々的に触れ回ると、前にどなたか指摘されておられたように、ブルックリンが狙われる可能性が出てくるかもしれません。

かもしれないですね。もし、ブルックリンが狙われたら、JWはどう出るのかな?それが気になります・・・。
No.267 お礼 投稿者:るんみぃ 投稿日:2002/03/18 12:37 一般人で家族が元 ♀    壊れてたけど山は越えた 20代後半 宗教がなくても平気な人
ゆーじさん、先日はありがとうございました。
心強さと安心感をもらって、元気になれました。

それと、リンクも素速く対応していただきありがとうございます。
うちもリンク完了しました。
今後ともよろしくお願いします。
No.268 Re:いろいろ 投稿者:せんこ 投稿日:2002/03/18 21:09 元2世伝道者 ♀ 不活発で棄教でーす 壊れてたけど山は越えた 20代後半 宗教はもうこりごりな人
> >「父と子と聖霊は完全に独立した別人格であり,人類とのかかわりにおいて
> >一つの神である」という説明をウチの教会の牧師から聞いて,やっと三位一体に
> >対するアレルギーは消滅しました
う~ん、そういう解釈もあるんですね。

> これは宗教とか信仰に頼りたくない私が、
私も「信仰」前提の解釈にはアレルギーが(^^;

> 私はエホバより上位の存在がいると思っている人ですから、
おお、なんという視野の広さ!目からウロコです。。

> この場合一番大事なのは、せんこさんの心の中にあるJWの偏見教育を修正して、
> 正しい三位一体の概念を理解してもらう事だから、
お気づかい感謝します。やめて9年、やっと柔軟な思考になってきたので自分なりに知識を探究していこうと思っています、ありがとうございました。

> これ、当時のネットでかなり激しく議論していたんですよ。
うう、現役JW母にパソコン取り上げられてた時期があったから
つい先月半ばに知りました。(1914年世代説破棄)
ずっと「私の滅びまであと○年」なんて、やけくそに生きてた
数年は何だったんでしょう。もう。いいんですけど。。。

> んとね、昔、精霊信仰ってのがあったらしいです。師徒達が伝道してる頃に
> 奇跡が起きると空から降りてくる精霊に対する信仰ってやつね。
ああ、太古の昔からある精霊信仰ですね、ナルホドよく分かりました☆

>
> >その子たちの義務教育終わるまでは、ひたすら養育費を稼がないといけないので、
> >牧師になりたくとも今はまだ無理なんだそうです
> てことは李さんの夢は子供が自立してから牧師になることですね、自分の将来の夢に
> 向かって今から地道に努力を積み重ねているわけですよね。それってすばらしい
> 目標じゃないですか。せんこさんもその夢に協力してあげれば李さんに喜ばれますね。
そうなんですよ、本当は李さんとの議論は精神的に辛いんですが
私ごときでも助けになればなあ、と。ただ、どうしても困ったら
またココで皆さんに助け求めにきま~す(泣)
今日は、李さんからウィリアム・ウッド師の「エホバの証人」の教えと聖書の教え、という本が課題図書(爆)で来ました。
私も線とコメント付けた「子供たち」の本を返却しました。
なんでも、私が元JW2と知った次の日にキリスト教系の書店へ
行ってJW系の本ごっそり買ってきて、自分なりに研究開始したそうです。嬉しいような困ったような。。
No.269 祝、相互リンク 投稿者:ゆーじ 投稿日:2002/03/20 07:52 元2世兄弟 排斥でーす 昔壊れてたけど今元気 40代前半 宗教が無くても平気な人
るんみいさん
>心強さと安心感をもらって、元気になれました。
まいけるさんのチャットでお会いするとは思いませんでしたねー。
あんなんでよければいつでもどうぞ。
私よりスキルが高いとプロに依頼することになるから
お金がかかっちゃうけど、あの程度なら片手間ですからね。
るんみいさんが元気になってなによりでした(^^)

>うちもリンク完了しました。今後ともよろしくお願いします。
相互リンクありがとうございました、こちらこそよろしくです。


Basket Caseさん
>以前にものみの塔協会が軍需産業の株を所有していた事実を
>紹介していたページを探したのですが、残念ながらどこだった
>か分からなくなってしまいました。
私も探したんだけど消えちゃいましたね。
ロックウエルだと思ったけど、
最初見たときにネタ的にはちょっと弱いかなって思ってました。
直接取引だと問題だろうけど、詳しく調べたら投資グループの
資金運用の一環だったのかもしれませんね。
それがわかって引っ込めたのかな?


せんこさん
>おお、なんという視野の広さ!目からウロコです。。
私の時代はJW関係の情報が何も無い時代だったから、
みんなとアプローチが違ったせいなのかなぁ、
JW問題を解決するために他の宗教をいろいろ調べていて、
気が付いたら自分が教祖様になる勉強をしていましたよ(爆)
問題は、私には霊感が一切無いから、教祖様になろうとしても
絶対になれない事ですね(苦笑)


>私が元JW2と知った次の日にキリスト教系の書店へ行って
>JW系の本ごっそり買ってきて、自分なりに研究開始したそうです。
>嬉しいような困ったような
その課題図書は、ぱらぱらって見たことあるけど難しいでしょ(^^)
そんなに李さんがJW問題に興味があるなら、
中澤牧師のJWTCを紹介した方が早そうだなぁ。
同じキリスト教徒だから牧師に聞いた方が話が早いような気がするよ。
問題は開催されるのが平日の水曜日だから李さんが仕事で参加できないって事かな。

エホバの証人をキリストへ JWTC
毎週水曜日、午前10:00~午後3:00
場 所 お茶の水クリスチャンセンター
http://www.geocities.com/Athens/Agora/3207/kooza.htm
http://www.geocities.com/Athens/Agora/3207/JWTC.htm
No.270 5000♪ 投稿者:しきぶ 投稿日:2002/03/20 18:47         
なんか景品ありますかぁ?(笑)
No.271 末席汚させて頂きやす! 投稿者:S.榊原 投稿日:2002/03/20 23:06 元1世兄弟 なんちゃって現役でーす 昔壊れてたけど今元気 30代後半 宗教が無くても平気な人
ゆーじさんもHP開かれてたんですね。
あしあと残しておきまーす!
どん!
ちなみにくつのサイズは25.5cm、20代の頃からコンバースを貫いております。
くさっております。
温泉へ行くはずだったのがキャンセルになりました。
ナントナク予感はしていたものの...。
明日何すりゃいいんだ~。
まさか、まさか、奉仕に出ろ、なんてことじゃないだろうな...。
明日は雨だって言ってるよ~。
ゆーじさん、排斥ってあるけど、何やったの?

さ、寝よ。
ヒマだからちょっかいだしてやろうかな...ウフフ。
No.273 そっか~ 投稿者:まこちん 投稿日:2002/03/21 14:18 現役2世兄弟 断絶でーす 壊れてたけど山は越えた 10代後半 考えたこと無い
みんな同じように生きてきたんだね。自分はまだ「兄弟」と呼ばれてますが、まったく活動してません!霊的に死んでるってか~?
 でも、エホバはいると思うし、教理的にも理解できるところもあるし、、、なんだかな~でもけっこう悩んだときもあります
No.276 再び見参! 投稿者:Kendo Kashin 投稿日:2002/03/21 23:48 元2世研究生 ♂ 今は不活発でーす ちょっと壊れてる 20代中盤 宗教はもうこりごりな人
どうも!お久しぶりです。
ポン子さん、こちらこそよろしくお願いします!
レス遅れてすみません、、、
しかし、現役の方もここに来られるなんて、だんだん闇っぽい部分が組織の中で露呈しつつあるのですね、、、、。
No.277 感想(独り言)です 投稿者:うさぎ 投稿日:2002/03/22 01:09               

とうとうムチの話しがアップしたんですね。
やっぱりウルウル・・・へんだなあ、私にトラウマはないはずなのに....
何回読んでも、筆力に感嘆符がいっぱいです(^^)

「サンデイさんの目」の所は、何度読んでもいいですね。
この目のおかげで支配するお母さんとJWの縛りから離れて
しっかり独立することができた、ゆーじさんの転換点になった記憶
・・・このシーンが私の記憶にも残りそうですよ。
私はこの場面が好き。とても感動しました。

後で抱っこすると依頼心の強い子供になるというくだりや、
ニュータイプ二世の事など、まったくその通りだと思います。
この原稿を読んだら喜びそうな、昔若者だった兄弟を知ってます。
いつも「わからん」って首ひねってたから、これ読ませたい(^^;
でももう今さらどうしようもないですね。
ニュータイプが中核になりつつあるのですから。

会場整理の姉妹の目くばせ、覚えてます。
10代で1世だった私は、知ってはいけない人物でした。
見て見ぬふりをするしかなかった。
「がんばれー、エホバに喜ばれるし、あなたの為なのだから」なんて....
何故それが正しいと思えたのか(異常な考え方や感覚が他にもいっぱい)
私も説明できないです。
このあたりがトラウマなのだろうか....

子育てはいかに行なうべきかの観点でも読めますね。
親子の関係、独立心の育て方、アメリカと日本の国民性まで幅広いです。
(前にも同じ事書いたかな?)
ともかく、長文の原稿をアップしてくださってありがとうございました。
離れた2世のトラウマとJWの巧妙な手口を教わって
なんかね、私なりにわかってきたような気がします。
No.278 元自衛官の守秘義務 投稿者:ゆーじ 投稿日:2002/03/22 23:30 元2世兄弟 排斥でーす 昔壊れてたけど今元気 40代前半 宗教が無くても平気な人
うさぎさん
感想ありがとうございます。
思ったよりけっこう時間がかかっちゃいましたね。
頭が情報を出せって言ってるのに心が抵抗してました。
そういう状態って疲れるけど面白かったですよ。
めんどくさくて投げては拾いの繰り返しでなんとかアップできました。

んで、書いててストレス溜まっちゃったんで、
ストレス解消に海上自衛隊の話を出しちゃいました。
もう廃艦になった昔の船の話だから元自衛官の守秘義務も関係ないんで
当時の写真を追加しちゃいましたよ(苦笑)
No.279 教訓 投稿者:うさぎ 投稿日:2002/03/23 04:18               
ゆーじさんが
ストレス解消で書いた原稿でも、私には教訓がいっぱいです(笑)

①状況が最悪の時でもJW経験を応用して乗り切れる場合があるのだから
経験を生かそう! JWだった事を無駄にしないように......ん?
もしかして転んでも何か拾って起き上がるってこういう事ですか?
それでもって②世渡り上手な先輩の行動パターンを良く見て真似しよう!

全然知らなかった海自の世界を見ることが出来て面白かったです。
写真があるから余計にムチの話しにも説得力が増しましたね。
自衛隊は「1ヶ月違えば親と思え、1年違えば神様だ!」の世界だと聞いて
ましたが、3年満期をむかえる頃は、別な意味でも神様扱いだったんだあ。

「護衛艦あやせ」をネットで調べたら、対潜水艦能力が強化された
魚雷発射管も装備されてる艦だったとか、すごいです。
何故だか少し前にビデオで見た「U-571」を思い出しました。
(当時ストレスが溜まってたので、片っ端から評判の良い映画を
レンタルして見てたんです)

改めて「海自」と「道は開ける」の効果は絶大だと思いましたよ。
今更「海自」には入れないし(苦笑)それに荒療治は無理、かえって
壊れる可能性が大ですから、私はもう1つの方で自分を作り直してみます(^^)
No.280 ブルー 投稿者:S.榊原 投稿日:2002/03/23 07:46 現役1世兄弟 なんちゃって現役でーす 昔壊れてたけど今元気 30代後半 宗教が無くても平気な人
このごろちょっとブルーな気分です。
どうしてかな。
人間の人生を左右するのは結局「運」なんですよね...。
努力したからって望んでた結果が出るって訳じゃないし、
ふとしたことで自分に有利な展開が開けたりする。
生きるっていうことは、運(命?)が持ってくるいろんな状況に上手に対処して行くっていうことなのかな...。
No.281 ライフスタイル 投稿者:ゆーじ 投稿日:2002/03/23 09:36 元2世兄弟 排斥でーす 昔壊れてたけど今元気 40代前半 宗教が無くても平気な人
うさぎさん
>①状況が最悪の時でもJW経験を応用して乗り切れる場合があるのだから
>経験を生かそう! JWだった事を無駄にしないように......ん?
JWだったことは無駄ですよ(苦笑)
全てのことから拾えるものは全部拾うって反面教師の精神ですよ。
世の中ろくでもない奴ばっかりですけど、そのろくでもない奴の中にも
いいところが必ずあるから、そこは無節操においしくいただくって考え方ね。

>改めて「海自」と「道は開ける」の効果は絶大だと思いましたよ。
JWで、いい人じゃないのにいい人演じるの疲れるでしょ。
海自で、悪い人じゃないのに悪い人を演じるのも疲れるんですよ。
でも、自分の両極端を知ることが出来たから、
その中の一番居心地のいい場所が私の本来の居場所なわけですよ。
JWは帰宅部のヒッキー、海自はバリバリ体育会系、そんな感じですね。

>もしかして転んでも何か拾って起き上がるってこういう事ですか?
そうですよん。転んでもただでは起きないは私の生き方の基本ですね(^ ^;


S.榊原さん
>人間の人生を左右するのは結局「運」なんですよね...。
>努力したからって望んでた結果が出るって訳じゃないし、
って普通は思いがちなんだけどぉ。
私は「宿命は絶対に変えることが出来ないけど、
運命は努力すれば変えることが出来る」って思ってます。
「宿命」ってのは、私が皇太子として生まれたんじゃなくて
典型的な2世として育てられたことで、
「運命」ってのは、私が中卒だって事ですね(^^)
努力すれば将来の状況は変わりますから。

やる気になれば中卒の私だって大検受けて大学行けますよ。
(勉強嫌いだから絶対やんないけど)

>生きるっていうことは、運(命?)が持ってくるいろんな状況に
>上手に対処して行くっていうことなのかな
上手に対処するんじゃなくて、チャンスという動物は耳しか生えてなくて
しっぽは生えてないから来たときに捕まえないと2度と捕まえられない。
だから事前の準備が大事だけど。最悪の場合は準備無しでもとりあえず
捕まえちゃうって事じゃないですかね。
No.282 泣きました。 投稿者:puyo 投稿日:2002/03/23 18:00 元2世伝道者 ♀   30代 考えたこと無い
「なぜ2世はムチなんだ?」読みました。
『幼児は無条件に横抱きにされ…』のあたり、泣きました。
自分が経験したこと、そのまんまでした。
しかも私の場合、集会中の加害者は母親でなく厳しいという評判の(子供のいない)長老婦人でした。もちろん自宅でもムチされました。その場合は、話し合いなんてなかったように記憶しています。私はとにかく【叩かれる】事に納得がいきませんでした。納得のいく話し合いなどなく、反抗的な目をすると「反省してない」の一点張り。痛さで泣いていると「反省して泣いてるんと違うやろ」と言われました。声を出すとまた泣きそうだったので無言でにらみ返してました。母は「あんたのためなんやから」を繰り返していましたが、私には憎しみとしか感じられませんでした。

JWって、子供の人格を無視していますよね。『胎児にも人格がある』とかで命をとても大切にする教育をしているのに(これは全世界共通だとは思いますけど)、元気な幼児を幼児らしく扱わないのは、絶対におかしいです。私も育児をしていて、子供が元気に遊んでいるのを見てとても嬉しくなります。時々は元気が良すぎて、困ることもありますがそれを『順調に育っている証拠』と思えば愛しいです。でも場をわきまえていて、おとなしくすべき所ではキチンとします。それを見てダンナの親戚は『おとなしい子供もちょっとオカシイ』と言います。ウチの子は子供らしさを持った上でのおとなしさなのだと思います。体罰もしますが、決してJWのような方式ではありません。(書いていながら、自信がなくなってきましたが…)
『ちょっとオカシイ』のは私の子供時代です。

「自分は壊れていない」「後遺症はない」と思ってきましたが、やっぱり影響はあるみたいです。
今日はダンナが子供二人を連れて実家へ行っていて、帰宅は午後8時頃です。なので泣き顔を見られることもなく、ゆっくりと読むことができました。
No.283 転んでも何か掴んで起きます 投稿者:うさぎ 投稿日:2002/03/24 02:35               
puyoさん
はじめまして、よろしくお願いします。ムチの話しは泣けますよねえ。

> 加害者は母親でなく厳しいという評判の(子供のいない)長老婦人
私もそういう場面をよく目撃しました。
被害者はまだ赤ちゃんで、お母さんが割り当てを果たしている間預かって
泣くからムチなのです。口を押えて悲鳴と泣き声を殺していたようですが
第二会場には筒抜けでした。思い出すと具合が悪くなります。

> 元気な幼児を幼児らしく扱わないのは、絶対におかしいです。
最近の証言の紹介の言葉を思い出します。
のびのびとした子供に育てるにはどうしたらよいか....
価値基準を教えないとテレビや他の子供がそれにとってかわります...
恐い事をしてたんですね。JW式子育てがのびのびした子育てのはずない
のに。思いきり偏った価値基準を押し付けてトラウマ作ってるだけなのに。

ゆーじさん
> 世の中ろくでもない奴ばっかりですけど、そのろくでもない奴の中にも
> いいところが必ずあるから、そこは無節操においしくいただくって考え方ね。
そっかあ、ちょっと目線を変えるだけで、プラス志向ですね。
ろくでもない奴とは関わりたくない精神でずっときてしまったけど
この考え方はいいですね、いただきです。
ゆーじさんが経験をして、痛い思いをして学んだ事を
経験しないで答えだけ知ってしまってズルイかな.....でも
答えがあることがわかるだけでも、助かります。ほんとうに助かりました。
良く考えたら私は、今まで失敗だけして何も拾ってないのです(苦笑)

> JWで、いい人じゃないのにいい人演じるの疲れるでしょ。
うん、疲れました。
私がJWになった頃は、人間的にすばらしい人が多くて、その中にいれば
安心という気持ちがあったんですよね。居心地がよかったし。
でもそうでない人もいて、だんだん性格の良い人が辛い思いをする宗教に
なっていったように思うのです。
演じる事プラスエホバを待つこと、これに疲れちゃいました。
元々組織が腐ってたのだから、待ってても無駄だったのですね。
そうじゃなくて自分らしく生きられる場所を早く見つけるべきでした。

> 転んでもただでは起きないは私の生き方の基本ですね(^ ^;
やっぱりそっかぁ(^^)  私もそうしよう。
No.284 良い子 投稿者:さおり 投稿日:2002/03/24 10:50 元2世姉妹    完全に壊れてる 20代   
うちの場合は妹がムチの犠牲者でした。
そして、妹は彼氏との仲をひきさかれたこともありました。
そんな、妹をみて、ムチがこわい、あたしが良い子でいなきゃ!と思いどこまでも良い子道を突っ走り、ついに壊れました。

小学校の運動会で、全校生で、阿波踊りを踊るというのがありました。その時、わたしが証言している後ろで、妹は「お母さんが、阿波踊りはアホ踊りって、ゆうてたからあかんねんて」と言いました。
子供ってこんなもんですよね。
大人相手に何時間も証言し続けた変なガキは結局壊れました。

壊れて地域監督の兄弟をよびました。
彼は、私にこう言いました。
「これからは、あなたの好きなように生きてください」
いい人です。横で聞いてた、うちの長老兄弟は首かしげてましたけどね。
良い子はやめて、好きなように生きます。
っていっても、それがなかなか難しくて、ここにきてるんですけどね(笑)
No.285 面白いね 投稿者:うさぎ 投稿日:2002/03/24 18:10               
海上自衛隊のはなしに追加した写真と文章、面白かったです。
真面目モードから見事に変身したゆーじさん、まったく要領が
良いんだか悪いんだか、フルーツは食べれたけど世界一周を
逃すなんてもったいないよう。
ペンギンと肩組んだ記念写真をここにアップできたのにねえ。

だけどやっぱりすごいです。
JW組織の中でしか生きていけないように教育されて
「エアコン完備、全室床暖房付きの日本の家庭から
戦火のアフガニスタンに飛ばされたくらい世の中の常識が一変」
それくらい極端から極端ですよねぇ。
ジェットコースターみたいです。
同じ道をたどってるわけではないけど、元気とヒントをもらえる原稿
ばっかり(誉めすぎじゃないよ)....他の原稿を読み返してみて
いろいろわかってきました。

とにかく、またまた元気をいっぱいもらっちゃったぁ。
ありがとうございました(^^)v
No.286 目的は冷蔵庫の鍵 投稿者:ゆーじ 投稿日:2002/03/25 17:30 元2世兄弟 排斥でーす 昔壊れてたけど今元気 40代前半 宗教が無くても平気な人
ども、レスが遅れてすんません。

やっぱ自分の過去を深く思い出すと思いっきりめげますね。
めげたからストレス解消に海上自衛隊時代の事を思い出して書いてたら、
当時の気合いの入った海士長に戻っちゃって、異常に元気になりすぎちゃって、
そんな状態でレスなんか書いたら危ないから落ち着くまで書けませんでした(大汗)

海士長に戻った元気になりすぎ状態ってのは「そんなつまんねーことで・・・・」
ってやりかねないぐらいデリカシーの無い世界だから、マジでやばいっす(苦笑)
でも、時間をあけたからちょっと落ち着きました。


puyoさん
>自分が経験したこと、そのまんまでした。
>JWって、子供の人格を無視していますよね。『
正しいとか間違ってる以前に2世に対しては価値観の押しつけですからね。
まず価値観を押しつけて、理屈は後からいくらでも付けれるってなるから、
その理屈が正しいとか間違っている以前に価値観の押しつけが納得出来ませんよね。


さおりさん
みーんな、一緒で同じように壊れてますからね安心してください。
(変な言い方だけどね)親が信仰に熱心であれば、それに比例して
子供は壊れ方がひどいって共通点がありますよ。
対症療法なら病院でしょうが、
根本療法の答えは自分で見つけるしかないから気長にね。

よい子を演じ続けて壊れると、行くとこまで行くのは不思議ですね。
私も昔はよい子をやってたけど、もともとよい子じゃなかったからなぁ。
本性が普通の子でしたから、反動で悪い子やってましたね。


うさぎさん
>ペンギンと肩組んだ記念写真をここにアップできたのにねえ。
あれは話が逆なら受けたですよ。
先に南極観測船「ふじ」の内定が来たなら土下座してでも
2年の契約延長しました。それほど南極行きたかったからね。

あの文章はわかりやすく書いているけど、練習艦隊の件で機関長室を
追い出されてから、懲りずに3回くらい機関長室に行って、
俺を世界一周に行かせろ!ってしつこく交渉してるんですよ。

で、その時に機関長が、「辞める隊員に対して遠洋航海で任期延長を
要求してはいけない」って自衛隊内部の決まりがあるんだけど、
それを破らないようにしながら、私に謎をいっぱい振ってきて、
2年の契約延長をしたら行かせてやるって提案してきたんだけど、
私はそれを全部蹴って受けなかったのよ。

そんで、2人の交渉が完全に決裂して、機関長も完全に怒っちゃってから
「ふじ」の内定が来たから、「お前は絶対に南極観測に行かせないからな!」
ってなったんですよ。



あの機関長は何故か私の「不純な動機の仕事」ぶりを気に入ってくれて、
異常に私の事を買ってくれていたんだけど、22歳の私はそれを
全然理解できない年頃だったから、「いいからほっといてくれ!」
っていつもやってたのよ。

んでね、「不純な動機の仕事」ってのはね、私が4分隊の飯炊きの海士長を
脅しあげて、包丁で刺されそうになった事が書いてあるでしょ。
あれって、ボイラー整備って本来は3等海曹(下士官)の仕事なんだけど、
無理矢理、海士長(兵隊)の私がその仕事を横取りしちゃったのよ。

で、艦内でボイラーさえ押さえておけば、
4分隊の飯炊きに、「おめーら、俺にぐだぐだ言うと今すぐ蒸気止めるぞ、
冷蔵庫の鍵の隠してある場所を教えろ!」って脅しあげて、
いつでも深夜に好きなだけ好きな物を食えるからなんだよね。
(フルーツは単なる言葉のあやで、目的は冷蔵庫の鍵)

当時は食い盛りの年頃だったから、食事時間以外に物が食えるのは死活問題
だからって、ものすごく「不純な動機で仕事」をしていたのを、
機関長が何故か勘違いして、私がやる気を出して真面目に仕事をしている
って買ってくれるのが絶対に納得がいかなかったんだよねー。(若いな~)

だから機関長にはいっぱい迷惑かけて申し訳ないなって思ってますよ。
(もう遅いけどね)

No.287 懲らしめ 投稿者:せんこ 投稿日:2002/03/25 18:01 元2世伝道者 ♀ 不活発で棄教でーす 壊れてたけど山は越えた 20代後半 宗教はもうこりごりな人
> JWって、子供の人格を無視していますよね。
まったくその通りですよね。私はしょっ中ビンタくらってました。
何でそうされたのかは覚えてなくて、親に対する憎悪の感情だけが
日増しに増大していきました。
体大きくなってから、反射的に母を殴り返し、母は心労?で入院。
未信者の父が、ふだん家にいなくてよく事情分かってないのに、
よくもお母さんを殴ったな、と仮にも女子の私を血吐くまで殴打しました。
入院したかったのは私ですよ、まったく。その時ほど自分の非力さを悔しく、親と「懲らしめ」の大義名分を与えた組織が憎いと思った事はないですね。
No.288 海士長殿 投稿者:うさぎ 投稿日:2002/03/26 11:43               
なりゅほどー、冷蔵庫の鍵が目当ての不純な動機で仕事してたのに
上司に気に入られて、それが納得いかなくて突っ張ってたら
南極行きを逃しちゃったのですか?
ゆーじさんらしいエピソードですね(^^)
あ、いえ、食べ盛りだったって事じゃなく、つっぱり具合がです・・(^ ^;
機関長、実は海士長の不純な動機を知っていて高く評価してたりして。
「ボイラーさえ押えておけば」って気付いたのは一人だけなんですかね?
海士長すごいなー。どんな場所ででも戦って生きていけますね。
私もそのノリで現実と戦って生きていきたいものです。<ムリムリ
海自の世界は初めて知ったけど楽しめるエピソードがいっぱいですね。
そんな中にもキラリと役立つものが入ってるし。
あー、面白かった。お腹いっぱいだけど、おかわりー(^^)

最近知ったことなのですが、知り合いの2世同士のご夫婦が離婚した
そうです。理由は性格の不一致というものらしいです。姦淫が理由でなけれ
ば離婚は許されなかったのは昔の話しなのでしょうか。
必要の大きな田舎の会衆に出ていたのですが、そこに兄弟のお母さん姉妹が
追いかけてきて住み着いたのが発端で、いわゆる嫁姑の争い&夫婦喧嘩にな
り、離婚した後も姉妹は帰る場所がなくて、元夫や元姑のいる同じ会衆に
交わっているそうです。かわいそう・・・
ちなみに2世とはいえ、熟年のご夫婦なんですよ。70年くらいにバプテス
マかなあ?  
なんだかこの世代の1世や2世の哀しい噂が最近やたら聞こえてくる
今日このごろです。
No.289 屁のつっぱり 投稿者:ゆーじ 投稿日:2002/03/26 18:09 元2世兄弟 排斥でーす 昔壊れてたけど今元気 40代前半 宗教が無くても平気な人
うさぎさん
>機関長、実は海士長の不純な動機を知っていて高く評価してたりして。
自衛隊を辞めてかなり経ってから気がついたけど結局そう言うことなんですよ
この艦に載っていた補助ボイラーって欠陥ボイラーだったんですよ。
で、そういうのって自衛隊では良くある話で、
試作品は一番最初に護衛艦に載せるわけ。

そんで、マニュアルには1ヶ月に1回の整備でいいって書いてあるんだけど、
実際には1週間に1回整備しなくちゃ蒸気が止まる欠陥ボイラーなわけ。
幹部はマニュアルだけ見て1ヶ月に1回のボイラー整備のスケジュールを
作るんだけど、それだと月に2回は確実に蒸気が止まるわけよ。

そうすると4分隊の烹水員が包丁振り上げて「蒸気出せ!」って
機関科に怒鳴り込んで来るんだよね。
毎月毎月そんなのの繰り返しで、整備受け持ちの3曹がうんざりしている時に、
私が不純な動機で、自分の深夜ワッチ(深夜2時から4時の発電機ワッチ)で
整備するからって条件で1等海士の頃からボイラーの整備の仕事を3曹から
横取りしたわけ。

おかげで蒸気は安定するし、私に食い物さえ渡しておけばいつまでも安定して
蒸気が出るから、安いコストで美味いメシが出来るって烹水員長は喜んじゃって、
私にいろいろサービスしてくれるし。それまで蒸気供給のトラブルで長い間
4分隊と3分隊の仲がおかしかったのも治っちゃうし万々歳だったんだけど、
そういうのは下っ端には絶対に教えてくれないから理由を知らなかったんですよ。
まぁ実際はそれだけじゃないんだけど、いろいろある理由のうちの一つかな。

>「ボイラーさえ押えておけば」って気付いたのは一人だけなんですかね?
はっきり言って映画の見過ぎって奴ですね。
捕虜収容所の映画で、いろいろ脱走用品調達してくる奴っているでしょ、
例えば「大脱走」のスティーブ・マックイーンの役のヒルツ軍曹とかね。
当時はああいうのにやたらとあこがれる年頃だったんですよね。
艦内で私に調達出来なければ誰にも調達出来ないくらいのコネクションは
作ったんですよ。でもそれって、よく考えたら「だから何?」なんだけど、
それがやたらと面白い年頃だったんですよ。

普通の隊員は高校出て職業軍人を目指して自衛隊に入って来るわけだから、
私みたいな自分を鍛え直すって個人的な理由で入って来るのは少数だからね。
私みたいのは浮きまくりでしたよ。


>なんだかこの世代の1世や2世の哀しい噂が最近やたら聞こえてくる
>今日このごろです。
今まで締め付けが厳しくて離婚は許されないから我慢してたけど、
最近は締め付けが緩くなったから離婚ってパターンなのかな?
その人その人でいろいろ理由があるだろうからよくわかんないですね。

No.290 やはり異常だったんですね。 投稿者:さら 投稿日:2002/03/26 19:47 元2世姉妹 不活発で棄教でーす かなり壊れてる 20代後半 宗教はもうこりごりな人
こんばんは。「2世は何故ムチなのか?」前編後編とも読ませていただきました。
JW2世なら殆どの人達が経験しているであろう事ですが、改めて自分が異常な世界にいたのだと思いました。一般人の旦那さんにも読んで貰いましたが、一般人には理解の域を越えている世界のようでした。「どう考えても虐待にしか思えない」とのことで「辛い世界の中で生きてきたんだね」と改めて慰めてくれました。
意外だったのは60・70年代の方が叩かれる回数が制限されていたことでした。80年代に入ってからがまさに無法と化したのですね・・・。
私も毎日のように母親から殴られていましたが、理由なんて親は言いませし、集会中うとうとすると、シャーペンやボールペンで腕を刺されたものです。ちゃんと長袖の中に隠れる部分をさすんですよ。学校で着替えの時友達に傷だらけの腕をみられてしまって、もの凄く驚かれた時は気まずかったっす・・・。
「懲らしめ」という理由で殴られ放題だった私は自分が結婚して改めて母親を憎んでいます。見て見ぬふりをしていた父親も同じです。
自分が虐待されたものですから、自分が子供を産んだら虐待しそうでそれが恐ろしくて素直に子供を持とうと思えないのです。
TVで子供が虐待されたニュースを見て、「何で自分の子供を虐待するかねぇ」などと言う母親の言葉を聞くと、正しいと思いこんでやってきたことが子供の虐待なんて気づきもしない所が恐いです。組織の刷り込みによっておかしいと考える事すらもしないですからね。
2世の子供がむずがった時にムッとしたくだりは私も同じでした。
何であんな事思ったのか解りませんが、子供が子供らしくしているのをみると頭にきていたのですね。最近やっとそれを自覚したところです。
長々と書いてしまって失礼しました。では。
No.291 JW互助会について 投稿者:ひろし 投稿日:2002/03/26 23:09     
ひろしです。

たいへん申し訳ありませんが、あさってから入院することに
なりました。まことに残念ですが4/20は延期にさせてください。

長くても3?4ヶ月なので退院したらすぐに再開したいと考えています。
以上よろしくお願いします。

ゆーじさん。
アップしていただいてありがとうございました。
No.292 ゲストブックのspinさん 投稿者:ゆーじ 投稿日:2002/03/27 08:02 元2世兄弟 排斥でーす 昔壊れてたけど今元気 40代前半 宗教が無くても平気な人
>自分の体験談をサイト作ってまで不幸自慢みたいに言うもんちゃうって。
私も自分でそう思ってるところがありますよ。
俺の昔の古い経験なんか聞いて、みんな猫の糞の役にでも立つのかって
思っていますよ。でも何故か役に立つって人がいっぱいいるんですよ。
そう思う人がいるから書いてるんですが、正直言って自分でも何故だか
不思議ですよ。

だから不幸自慢にしないで他人事のように自分の過去の恥をさらすことに
したんですよ。不幸自慢とかお涙ちょうだい式をやると、書いている私が
一番最初にめげますからね。


>自分は宗教信じてる人間を批判出来る程の人物なんか?
私がそんな偉い人なわけないじゃん(苦笑)
私が偉い人なら、聖書とか組織の教義をベースにみんなに説教してますよ。
私は自分の過去の経験から、JW組織とか2世問題の本質はこう思うって事を
みんなに提示してるだけですよ。それを受けるか受けないかはその人次第ですね。


>ディスカッション程度の事でも充分やと思ったんやけど、、
過去にディスカッションに積極的に参加してたけどもう完全に飽きたました。
めんどくさいからもう参加する気はないですね。でもそれが2世問題の解決に
役に経つのは事実なんですよ。そう言う場所で私がいろいろ喋ってきたことを
ここで公開してるだけですね。


>あれか?無理矢理エホバの証人を押し付けた親への反抗か?
残念。問題の認識の違いですね。元2世の場合は話が逆なんですよ。
JW組織が全部悪いってだけじゃこの問題は絶対に解決できないんですよ。
韓国であった事件みたいに王国会館に放火して信者を焼き殺しても解決できないし、
ニューヨークのワッチタワーを爆破して統治体メンバー全員殺しても絶対に
解決できないのが元2世達の心の問題なんですよ。

自分で信仰を選択した元1世の場合はJWの教義が間違ってると確信できた
時点である程度は解決のめどが立つけど、親とJW組織に信仰を強制された
元2世の場合はそれは解決の第一段階に過ぎなくて、次のステップとして、
JW組織の存在を容認して、その上でどうするかって考え方が絶対に必要なんです。
そうすると次に必ずぶつかるのが親子問題なんですよ。
それだけ2世問題はややこしいんですよ。

理解してもらえるといいんですけどね・・・・


>今ここに書き込んでる俺にも言える事やけど。
関西弁は難しいなぁ・・・↓この言葉をどう受け止めればいいんだろう?

>そんなんしてる間にもっと有意義なこと探しぃな。
これを関東弁に翻訳すると「何をつまんないことをやっているんだ。
お前はもっと他にやることがないのか!」って相手にいきなり喧嘩を
売るセリフなんだけど、どうもspinさんの発言の流れを見ると意味が違う
みたいだし、文字だけの会話は判断が難しいですね。


ひろしさん
中止了解です。お大事に

No.293 ゆーじさんへ 投稿者:さおり 投稿日:2002/03/27 23:12 元2世姉妹    完全に壊れてる 20代   
あたしは、このサイトに出会えてホント良かったって思うヨ。
うちの妹は過去はもう消せばいいっていうけれど、
消えないもん
妹は10年間見事に集会中寝続けたけど(笑)
起きてたあたしは、消えないよぉ
消すんじゃなくて
ここで自分の気持ち整理つけたいなって思ってます
ゆーじさん、これからもやさしいおやじで
頑張ってねー
No.294 久々の壊れモードです 投稿者:ポン子 投稿日:2002/03/28 00:20 元2世姉妹 断絶でーす 昔壊れてたけど今元気 20代後半 宗教が無くても平気な人
JW互助会は中止になってしまいましたか。残念ですが、ひろしさんが入院されるようなので仕方ないですね。
どうかひろしさん お大事に。。。。

私も見ました。「ムチ」のページ。私もゆーじさんのリアルな話に、過去ネタを思い出してメゲてしまい、しばらくは凹んでましたね。うちの場合は、母に連れられて集会に行ったのが小学生になってからなので、そのころになると変な知恵がついてるから、自分より小さい子がムチで叩かれるのを見てるから、悪いことをするとこうなるって言うのが見てわかるから、集会中は先回りして「いい子」やってたかな。だから、最初の頃は叩かれた記憶がないんです。むしろ親の懲らしめが酷くなったのは、私が思春期に入ってからです。私が小学校6年の時に母に「集会に行きたくない」と言った時に、母が豹変して、私のお尻を出して100回ぐらい叩き始めたんです。その時は、私が根負けして「ごめんなさい、集会に行きます」と言うまで叩いたから、今思うと本当に異常でしたね。その出来事は私にとっては心身ともにかなりの影響を残しました。それ以来、過敏性腸症候群、神経性胃炎等の体の不調が出るようになりましたし、また自律神経失調症や強迫神経症などの症状も出てかなりの時期、通院していましたからね。今でもその影響は多少残っています。ちょっとした事でも体調を崩すので、無理は出来ないんです。
私の母も子供の人格を認めない人でした。だから、ちょっと意見を言うと「反抗的だ」「生意気だ」とか言われて、成人しても叩かれましたからね。
(さすがにお尻は叩きませんでが・・・・。) 母も自分の価値基準が一番正しいと言う人でした。だから、私が反論するとヒステリックになって掃除機のホースやほうきで私を何回も打ちのめしてましたから。。。まさに「鬼ババァ」と言う感じでした。だから正直な話、何回も母を殺してやりたいと思いましたよ。結局は、母とは結婚を機に絶縁状態になって4年半ほど一度も会ってません。また会いたいとも思わないんです。私はこの先も母とは一生会わなくても平気かもしれません。それくらい母には怒りの気持ちが強いんです。
だから、ゆーじさんがお母様と絶縁した気持ち、本当にわかるんです。私がもし子供が出来たら、母には自分の子供と絶対に会わせたくないですし・・・。

すいません。これ以上書いたらまた私、壊れそうなのでこれで失礼します。。。
No.295 ひろしさんへ 投稿者:しきぶ 投稿日:2002/03/28 01:57         
お体お大事になさってください。
No.296 バカでもかかる病気 投稿者:ひろし 投稿日:2002/03/28 02:16     
ひろしです

明日から入院なわけですが、病名は結核です。
症状はほとんど無く、薬飲んで病院でぼーっとするしかないという病気です。
線の細い文人(または薄幸な女性)がゴヘッと、口に手をやると吐血!
ふっと微笑みかっこいいせりふを残し志半ばで逝く・・・というのは昔の話。
とはいえ今でも一応、法定伝染病なので扱いは仰々しいものがあります。
結核菌が体外から出なくなるまで病棟に缶詰めなので電話、ネットは御法度
なんです。

互助会・・・もっと耳障りのよい名称を募集します(笑)そう、互助会は延期
しますが早々に実現したいので、とっとと病棟を出るようになって色々な人と
アイデアを練り込んでゆきたいです。

今回、協力してくれた方々・参加してくれると意思表明してくれた人達には
深くお詫びします。再出発版はもっとパワーアップするので引き続き
エネルギーをください。

それではしばしおいとまいたします。
No.297 人生経験の差 投稿者:うさぎ 投稿日:2002/03/28 06:06               
> 捕虜収容所の映画で、いろいろ脱走用品調達してくる奴っているでしょ、
> 例えば「大脱走」のスティーブ・マックイーンの役のヒルツ軍曹とかね。
すみません、反応したのが映画の話で(^ ^;
懐かしいなあ「大脱走」、捕虜収容所は海自とダブりますよね。
マックイーンのオートバイはカッコよかっよかったぁ。
収容所の調達役といえば、私の中では「ショーシャンクの空に」の
モーガンフリーマンですが、ゆーじさんもコネクションを作ってたんですね。
かなりすごすぎます。どうしてそんな才覚があったんですか?
まだ若いのに・・・この時点で人の何倍も人生経験積んでるから?
私と比べれば百倍か千倍は経験してますよね。
しかも転んでもただでは起きてないし・・・

JWの温室の中で壊れるくらいなら、荒波に揉まれて自分を作り直して
映画のような青春時代をおくったほうがその後の人生にプラスになると
今ごろわかりますよ。<遅いっちゅうの(^ ^;

落ち込んで辛かったけど、今は
道は開ける+ゆーじさんの経験が私を元気にしてくれてます。
物の見方がちょっと変わったように思うのです。
こうごきたい(^^)


> ひろしさん
おつらいでしょうね。
別なところでも書いたのですが
パワーアップした再出発版を期待していますね。
早く治って退院できますように・・・
No.299 価値観の違い 投稿者:ゆーじ 投稿日:2002/03/28 10:33 元2世兄弟 排斥でーす 昔壊れてたけど今元気 40代前半 宗教が無くても平気な人
さらさん
>一般人の旦那さんにも読んで貰いましたが、一般人には理解の域を越えている
>世界のようでした。「どう考えても虐待にしか思えない」とのことで
>「辛い世界の中で生きてきたんだね」と改めて慰めてくれました。
日本人の庶民感覚からすると、完全に理解の域を越えていますよね。
でも、自分が現役だった時はムチが全然異常な行為とも思えないし、
それが普通であって、逆に世の中の方がおかしいって思いこんでいましたから、
その意識のギャップはすごいものがありますね。

原稿を書いていて、
自分の価値観があっちへ行ったりこっちへ行ったりして、
自分の心の価値観の切り替わりがすんごくて、
書いていて思いっきりめげてしまいました(苦笑)


ポン子さん
>私もゆーじさんのリアルな話に、過去ネタを思い出してメゲてしまい、
>しばらくは凹んでましたね。
ポン子さんごめんねー。そうなる人がいるのはわかっていたんですが、
ムチのことをあそこまで詳しく書かないと、一般人や現役に絶対に
2世問題を理解してもらえないんですよ。

2世の心の中の問題を他人に理解してもらうのはけっこう難しくて、
2世問題を全然知らない人に説明すると、「若いのに背広来てネクタイ締めて
親に3食ちゃんと食わしてもらって、お前はいったい何が不満なんだ?」って
簡単に言われちゃう世界ですから、元2世達の被害は覚悟の上で書きました。
健康のために読み返さない方がいいかもしれませんね。


さおりさん
>起きてたあたしは、消えないよぉ
絶対に消えないよね。消しても消しても忘れた頃に必ず出てくるんだよね。
それって、JWとは「正しい←→間違い」って思いがちだけど、
(それ式の解決も、第一段階としてものすごく大事なんだけど)
元2世にとってJWとは「正しい←→正しくても嫌い、絶対嫌」
ってなってるからなんですよね。

だから、JWの価値観に代わる自分の価値観を見つけるまで
解決にだらだら時間がかかるんだと思いますよ。

私の解決法は、乱読だったなぁ。
例えば自伝ってあるでしょ、あれ読むと不思議に元気になれますね。
自伝を読むと、何故か自分の向上心を刺激されますね。
そうやって何年もかけて小さな図書館1館ぶんくらい乱読して、
他人の価値観をいっぱい知ることで自分の答えが見えました。


うさぎさん
>捕虜収容所は海自とダブりますよね。
全然ダブらないってば(苦笑)
海上自衛隊ではしんどいのは最初の2年だけですよ。
海士長になれば、まわりが普通の人間として扱ってくれますから、
単なる特殊な会社に勤めている会社員ですよ。

海上自衛隊の内務班とは、世の中とは全然違う価値観で動いているだけの
世界です。その価値観に新入社員が慣れるまで2年必要なだけの世界ですよ。

>私の中では「ショーシャンクの空に」のモーガンフリーマンですが、
>ゆーじさんもコネクションを作ってたんですね。
「ショーシャンクの空に」って全然知らない(^^)
面白そうだから今度ビデオ屋でレンタルしてみようっと。

>かなりすごすぎます。どうしてそんな才覚があったんですか?
人間って、本当の悪党とか、救いようのない馬鹿って本当に少数なんですよ。
たいていは仕事に対する責任感から嫌われ者の悪党を演じているんですよ。
でも、そう言う人達にも、「いい人」の心の部分が必ずあるから、
私は、その「いい人」の部分とだけお付き合いするんですよ。

で、そういう嫌われ者屋さん達って、大抵寂しがり屋だから、
私みたいな内懐に飛び込んでいく式のつきあいをすると
時間はかかるけど、たいていは心を開いてくれますね。

でも世の中には、本当に救いようのない世間知らずでわがままな馬鹿
もいるから、そこらへんのつきあいの見極めは大事ですけどね(^_^;)

No.300 結核 投稿者:せんこ 投稿日:2002/03/28 18:10 元2世伝道者 ♀ 不活発で棄教でーす 壊れてたけど山は越えた 20代後半 宗教はもうこりごりな人
ひろしさん、お大事になさってくださいね。
かくいう私も、中学生の時のBCG接種で一人だけ
ものすごく腫れてしまい、一人別室に呼ばれて、
「昔、症状のない結核にかかって自然治癒してる」と
言われた事がありました(^^;小児喘息で死にかかった事も
ありますがそれはあまり関係なかったらしいです。

ゆーじさんの過去のムチの話読むと、私はこ難しい話はよく分かり
ませんが、マステリー状態、なんていうか自傷行為によって
過去の傷を相当の心の痛みと共に昇華させて治してるような
心境になります。
忘れかけてる、でも時々ふと現れては苦しめるエグい記憶を
引きずり出して治してる、とでもいうか。
ヤマは超えて今こうして元2世サイト見てるからまだ耐えられますが、、
抜けたて、ぼろぼろの状態で読んだとしたら、かなり辛いかもしれませんね。

なんだかんだ言ってますが、私はこのサイトで元気もらってます。
ゆーじさんのますますのご活躍に期待し、応援してます(^^)
発言者別リストに戻る
過去ログ一覧に戻る
トップに戻る